和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年12月23日(月)

モズが高場で縄張り主張 「小さな猛禽」秋空に鳴き声響く、和歌山

枝の先で縄張りを主張するモズ(和歌山県上富田町岡で)
枝の先で縄張りを主張するモズ(和歌山県上富田町岡で)
 秋本番となり、目元の黒いラインが特徴的なモズ(モズ科、百舌)が、電線や木の上などの高場で縄張りを主張する姿が見られている。

 モズは全長20センチほど。平地から山地の開けた場所を好み、普段は雌雄どちらも1羽で縄張りを持つ。カエルやトカゲなどの両生爬虫(はちゅう)類のほか、昆虫や小鳥までも餌にするため「小さな猛禽(もうきん)」と呼ばれる。

 獲物を木の枝などに貫いておく速贄(はやにえ)が有名。和名は、他の鳥の鳴きまねがうまいことに由来するといわれる。

 和歌山県上富田町岡の田中神社やその周辺では、複数のモズが「キィー、キィー、キリッキキ」などと鳴き声を上げている。その声をたどると、モズを見つけることができる。