ひな祭り水槽登場 エビとカニの水族館、和歌山県すさみ
和歌山県すさみ町江住にある町立エビとカニの水族館に「ひな祭り(桃の節句)」(3月3日)にちなんだ特別水槽が登場した。ひな壇や桃の造花などで飾った水槽内で、桃色の魚など4種約30匹を展示している。3月3日まで。
水槽のテーマは「桃色あふれるひな祭り」。展示している生き物は、桃色の体色をした魚のキンギョハナダイとアカネハナゴイのほか、名前に「姫」が入ったヒメセミエビ、ひし餅のようにひし形の体をしたヒシガニ。
平井厚志館長(41)は「海の中で暮らす生き物たちのひな祭りを楽しみながら、春を感じてもらえれば」と話している。
問い合わせは水族館(0739・58・8007)へ。年中無休。開館時間は午前9時~午後5時(最終入館午後4時20分)。
水槽のテーマは「桃色あふれるひな祭り」。展示している生き物は、桃色の体色をした魚のキンギョハナダイとアカネハナゴイのほか、名前に「姫」が入ったヒメセミエビ、ひし餅のようにひし形の体をしたヒシガニ。
平井厚志館長(41)は「海の中で暮らす生き物たちのひな祭りを楽しみながら、春を感じてもらえれば」と話している。
問い合わせは水族館(0739・58・8007)へ。年中無休。開館時間は午前9時~午後5時(最終入館午後4時20分)。