和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2025年01月05日(日)

若者の献血呼び掛け イベント中止で血液不足心配

平成世代への献血協力を呼び掛ける田辺はまゆうロータリークラブのメンバー(和歌山県田辺市稲成町で)
平成世代への献血協力を呼び掛ける田辺はまゆうロータリークラブのメンバー(和歌山県田辺市稲成町で)
和歌山県内の年代別献血者数
和歌山県内の年代別献血者数
 新型コロナウイルスの感染拡大で、イベントと同時に開催することが多い献血活動も中止や会場変更を迫られている。血液不足が心配される中、献血者が少ない若い世代に協力を呼び掛ける動きが広まっている。

 日本赤十字社(日赤)によると、献血ができるのは原則16~69歳。心臓病などの持病があったり、輸血を受けたりした人はできない。加齢とともに健康上の理由で献血できない人は増えるため、若年層の協力は欠かせないという。

 ところが、2018年度の和歌山県内世代別献血者の割合は、29歳以下が7524人で全体の18・2%。40代の1万1307人(27・4%)、50代の1万834人(26・3%)を大きく下回っている。08年度と比べても、千人以上減少した。

 県赤十字血液センターは「少子化の影響はあるが、それ以上に減少が大きい」と話す。高校を訪問しての学校献血や、献血の重要性を訴えるセミナーなどで若者に協力を呼び掛けている。

 献血活動に取り組む田辺はまゆうロータリークラブは1日、「平成生まれの献血キャンペーン」を田辺市稲成町のオークワパビリオンシティ田辺店で開いた。初めての献血のきっかけをつくろうと、献血協力者に手渡す記念品をマクドナルドの商品券にした。

 ロータリークラブの山本康夫会長(58)は「若者の献血者減少は、将来の40代、50代の献血者減少にもつながる。怖いイメージを持っている若者もいる。まず経験してもらいやすい環境をつくることから始めたい」と話した。

 県赤十字血液センター紀南出張所(上富田町生馬)は「献血会場を急に変更すると、告知不足で人が集まらない。こうした状況がいつまで続くか分からず、不安がある。こうした中、若者に献血を呼び掛けるイベントはありがたい」と話している。