配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
「あこがれのマエストロになろう!」オーケストラ指揮体験の挑戦者募集
7月1日《ミューザの日2025》で、東京交響楽団を指揮してみよう!
2025年4月16日(水) 14:00
ミューザ川崎シンフォニーホール 広報営業課
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O4-35HOh7MC】
2025年4月16日(水)14:00配信
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O2-cu595nkn】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O3-Ifisi6Du】
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区大宮町1310、以下「ミューザ」)は、2025年7月1日(火)に開催する地域交流イベント《ミューザの日》の「ウェルカム・コンサート~オーケストラ入門!~」にて、オーケストラ指揮者体験の挑戦者を一般公募します。
ミューザでは、開館記念日かつ川崎市市制記念日である7月1日を《ミューザの日》と銘打ち、2013年よりご家族でお楽しみいただける多彩なイベントを開催しております。その中心となる「ウェルカム・コンサート~オーケストラ入門!~」(4歳~入場可能)は、クラシックの名曲を手頃な料金で楽しめると毎年ご好評いただいているものです。このコンサートの特別コーナー「あこがれのマエストロになろう!」で、川崎市フランチャイズ・オーケストラの東京交響楽団の指揮に挑戦する方を募集いたします。課題曲はブラームスの名曲「スラブ舞曲集より第5番」、応募資格は「4歳以上で、誰よりも音楽を楽しんでいる方」。事前に提出いただいた指揮動画を本公演の指揮者・山下一史とスタッフが審査し、当日の挑戦者2名を選出します。世界的な音楽家たちも絶賛する美しい響きの舞台で、プロのオーケストラを指揮できる貴重な機会となります。応募締切は5月15日(木)、ミューザの公式サイトから奮ってご応募ください。
コンサートではこの他に、川崎市出身のヴァイオリニスト・小林悠(高校一年生)を迎えての「カルメン幻想曲」(サラサーテ作曲)、ミューザのホールオルガニスト・大木麻理による「トッカータとフーガ 二短調 BWV 565」(J.S.バッハ作曲)、ソーラン節や八木節など和の旋律をモチーフにした「管弦楽のためのラプソディ」(外山雄三作曲)などの名曲をお届けします。
さらに当日は、川崎市産の朝どれ野菜や地元のおいしいものを販売する「かわさきいいまちマルシェ」や、毎年大人気のJRトレインフェスタなど様々なイベントを、地域の企業・団体の皆様のご協力を得て同時開催いたします。今年の7月1日は、ぜひご家族そろってミューザへ遊びにいらしてください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O1-yH5CyT73】
▶ミューザの日2025 「指揮者体験」応募詳細・イベント概要
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/wakuwakumuza/event/muzaday2025/
【写真提供依頼・プレス関係お問合せ】 --------------------------------------------------------------
ミューザ川崎シンフォニーホール 広報営業課
Tel.044-520-0100 Email press@kawasaki-sym-hall.jp
◆募集要項: 指揮者体験コーナー「あこがれのマエストロになろう!」
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106183/202504167487/_prw_PT1fl_CdXAezs5.png】
◆開催概要: ミューザの日2025
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106183/202504167487/_prw_PT2fl_HShvug5i.png】
【写真提供依頼・プレス関係お問合せ】 ---------------------------------------------------------------
ミューザ川崎シンフォニーホール 広報営業課
Tel.044-520-0100 Email press@kawasaki-sym-hall.jp
プレスリリース詳細へ https://kyodonewsprwire.jp/release/202504167487
2025年4月16日(水) 14:00
ミューザ川崎シンフォニーホール 広報営業課
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O4-35HOh7MC】
2025年4月16日(水)14:00配信
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O2-cu595nkn】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O3-Ifisi6Du】
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区大宮町1310、以下「ミューザ」)は、2025年7月1日(火)に開催する地域交流イベント《ミューザの日》の「ウェルカム・コンサート~オーケストラ入門!~」にて、オーケストラ指揮者体験の挑戦者を一般公募します。
ミューザでは、開館記念日かつ川崎市市制記念日である7月1日を《ミューザの日》と銘打ち、2013年よりご家族でお楽しみいただける多彩なイベントを開催しております。その中心となる「ウェルカム・コンサート~オーケストラ入門!~」(4歳~入場可能)は、クラシックの名曲を手頃な料金で楽しめると毎年ご好評いただいているものです。このコンサートの特別コーナー「あこがれのマエストロになろう!」で、川崎市フランチャイズ・オーケストラの東京交響楽団の指揮に挑戦する方を募集いたします。課題曲はブラームスの名曲「スラブ舞曲集より第5番」、応募資格は「4歳以上で、誰よりも音楽を楽しんでいる方」。事前に提出いただいた指揮動画を本公演の指揮者・山下一史とスタッフが審査し、当日の挑戦者2名を選出します。世界的な音楽家たちも絶賛する美しい響きの舞台で、プロのオーケストラを指揮できる貴重な機会となります。応募締切は5月15日(木)、ミューザの公式サイトから奮ってご応募ください。
コンサートではこの他に、川崎市出身のヴァイオリニスト・小林悠(高校一年生)を迎えての「カルメン幻想曲」(サラサーテ作曲)、ミューザのホールオルガニスト・大木麻理による「トッカータとフーガ 二短調 BWV 565」(J.S.バッハ作曲)、ソーラン節や八木節など和の旋律をモチーフにした「管弦楽のためのラプソディ」(外山雄三作曲)などの名曲をお届けします。
さらに当日は、川崎市産の朝どれ野菜や地元のおいしいものを販売する「かわさきいいまちマルシェ」や、毎年大人気のJRトレインフェスタなど様々なイベントを、地域の企業・団体の皆様のご協力を得て同時開催いたします。今年の7月1日は、ぜひご家族そろってミューザへ遊びにいらしてください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504167487-O1-yH5CyT73】
▶ミューザの日2025 「指揮者体験」応募詳細・イベント概要
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/wakuwakumuza/event/muzaday2025/
【写真提供依頼・プレス関係お問合せ】 --------------------------------------------------------------
ミューザ川崎シンフォニーホール 広報営業課
Tel.044-520-0100 Email press@kawasaki-sym-hall.jp
◆募集要項: 指揮者体験コーナー「あこがれのマエストロになろう!」
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106183/202504167487/_prw_PT1fl_CdXAezs5.png】
◆開催概要: ミューザの日2025
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106183/202504167487/_prw_PT2fl_HShvug5i.png】
【写真提供依頼・プレス関係お問合せ】 ---------------------------------------------------------------
ミューザ川崎シンフォニーホール 広報営業課
Tel.044-520-0100 Email press@kawasaki-sym-hall.jp
プレスリリース詳細へ https://kyodonewsprwire.jp/release/202504167487