和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月30日(日)

【夏にピッタリなドレッシング】<ごま油×じゃばら>コクと酸味でさっぱり旨い!『じゃばら香る中華ドレッシング』が新登場!さらに人気の『じゃばらまる』が便利なボトル缶にリニューアル。

株式会社じゃばらいず北山(じゃばらが照らす北山村協議会)
株式会社じゃばらいず北山(本社:和歌山県北山村、代表取締役:池上輝幸)は、北山村の特産柑橘じゃばらを使った新商品『じゃばら香る中華ドレッシング』の発売と 『じゃばらまる』のリニューアルを発表いたします






1.じゃばら香る中華ドレッシング
・素材の美味しさを引き立てるまろやかな酸味と深いコク



ごま油の濃厚な味わいと北山村じゃばらの特徴であるやさしい酸味を活かしたドレッシングに仕上げました。普段のお料理の美味しさを引き立てるさっぱりとしたドレッシングは、サラダにはもちろん、揚げ物・ソース・調味料としていろんな料理にお使いいただけます。



購入サイトはこちら

・北山村のじゃばらについて



じゃばらはゆずや九年母(くねんぼ)などの自然交配による品種といわれ、古来より北山村に自生していました。邪(気)を払うに由来し、北山村では縁起のよい柑橘とされ、昔から正月料理には欠かすことのできないものでした。
果汁が豊富で、ゆずやスダチとは違った風味があり、糖度と酸味のバランスのとれた、まろやかな味わいが特徴。
北山村では皮ごと搾っているので、酸味と一緒に引き立つ香りをお楽しみいただけます。



・事前モニターアンケートでは90%以上の方が美味しいと回答



昨年、好評をいただいた夏季限定発売から一年。累計三回のモニター調査を実施。いずれも90%以上の方に美味しいと回答いただきましたが、皆様からのお声を基に改良を重ねさらにアップグレード。
夏にピッタリのドレッシングに仕上がりました。



・こだわりがつまったドレッシング



風味へのこだわりじゃばらの爽やかな風味を感じるよう果汁に加え、下処理を行った果皮のペーストを使用。下処理のひと手間を加えることで風味を残しつつ皮の持つ苦みを抑えています。





素材へのこだわり通常甘味料として、グラニュー糖や上白糖を用いられることが多いのですが、やさしい甘みを持つきび砂糖を選定。じゃばらの特徴であるまろやかな酸味を活かす味わいに。





お料理を引き立てることへのこだわり食材に絡むようとろみをつけることでサラダはもちろん餃子、揚げ物等、お料理の美味しさを引き立てます。



商品概要


発売日:2024年6月10日(月)
販売場所URL:https://kitayama-jabara.jp/c/products/p-seasoning/4621
2.じゃばらまる
村内の新工場での内製化によりデザイン、規格がリニューアル。味わいそのままに便利なボトル缶になって新登場。出荷開始は2024年7月16日(火)を予定。



・じゃばらと橙をブレンドした清涼感たっぷりの柑橘ドリンク



じゃばら特有の酸味や苦みを抑え、お子様からご年配の方まで飲みやすいスッキリした甘さのドリンクです。

甘すぎないから毎日飲んでも飽きません。グラスに氷を入れて冷やして飲めば、スッキリしたのど越しを味わえます。またお食事の際のお飲み物としても料理の味を邪魔せず、食欲をそそります。



商品概要


出荷開始予定:2024年7月16日(火)予定
・会社概要

社名:株式会社じゃばらいず北山
本社所在地:〒647-1601 和歌山県東牟婁郡北山村大字七色350番地の1
代表取締役:池上 輝幸
事業内容:じゃばら事業/ふるさと納税事業
設立: 2019年10月29日
資本金:3,000万円
HP:https://jabarise.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ