和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月30日(日)

ピーバンドットコム、電子部品リストのフォーマット自動変換機能をリリース

~電子部品調達サービスの自動化に向け、機能を先行公開~

各位
2024年6月27日
株式会社ピーバンドットコム

プリント基板のネット通販「P板.com(ピーバンドットコム)」を運営する株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:後藤康進)は、半導体など電子部品調達サービスの自動化に向けたシステム開発の一環として、「電子部品リストのフォーマット自動変換機能」を先行リリースしました。電子部品調達における煩わしい手作業の省力化により、P板.comユーザー様の作業時間短縮と利便性向上に寄与する機能です。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1293/90690/650_286_20240627151028667d025478ebe.png


部品リスト作成機能 URL : https://gh.p-ban.com/
※ご利用にはP板.comのユーザーIDでログインが必要になります。


プリント基板と電子部品の関係

プリント基板とは、世の中のあらゆる電子機器に使われている部品で、複雑な電子回路の設計図のような役割を果たしています。半導体やコンデンサ、ハーネスなどさまざまな電子部品をプリント基板上に実装し、つなぎ合わせることによってはじめて電子機器を動かすことができるようになります。 このようにプリント基板と実装される電子部品には密接な関係があり、当社の主力サービスであるプリント基板製造サービス案件の約 30%が部品実装サービスとの併用です。

強化された機能の主なポイント

▼部品リスト内のデータシートURLの一括取得
当社が開発・提供する生成AIによる電子部品情報検索サービス「データシートちゃん」の機能と連携することにより、部品リスト内の部品型番に基づいて自動的にWeb上からデータシートを一括取得することが可能です。これにより、手作業でのデータシート収集の手間を大幅に削減できます。
データシートちゃん機能詳細:https://ssl4.eir-parts.net/doc/3559/tdnet/2379297/00.pdf

▼手元のBOMファイルからP板.com基準の部品リストを簡単作成
お持ちのCSV形式のBOM(部品表または部品構成表)ファイルをアップロードし、ブラウザ上でリアルタイムに編集することが可能です。単純な操作でP板.comフォーマット(Excel形式)の部品リストをダウンロードすることができ、P板.comの基板設計、製造、実装をより効率的にご利用いただけます。


リニューアルされた部品リスト作成機能を是非ご活用ください。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1293/90690/650_251_20240627151039667d025f69df9.png

代表取締役社長 後藤康進のコメント


「BOMの形式には世界中で共通のフォーマットがありません。そのため、P板.comで部品調達・部品実装サービスをご利用の際には、当社基準の部品リストをご用意いただく作業が発生します。ユーザー様には、この作業をP板.comの利用障壁と感じる方がいらっしゃるかもしれません。今回の先行リリースにより、部品リスト作成の利便性が飛躍的に向上します。また、今後の部品調達サービス関連の機能展開として、製品ごとにドキュメントを管理できる機能や、生成AIによって部品選定および仕様書のダウンロードをサポートする機能を順次公開する予定です。これにより、部品調達・管理における利便性を高め、当社が提供するサービス全体のパフォーマンス向上にもつながります。今後も、ものづくりに携わるみなさまにお役立ちが出来るサービス作りに尽力してまいります。」



■関連リンク
部品リスト作成詳細ページ
URL :https://www.p-ban.com/implementation/parts_list_creation.html
部品リスト作成機能 URL : https://gh.p-ban.com/
※ご利用にはP板.comのユーザーIDでログインが必要になります。

■会社概要
株式会社ピーバンドットコム :「アイデアと探究心で、“あたりまえ”を革新する。」をパーパスに掲げ、プリント基板ネット通販のパイオニアとして ECサイト「P 板.com」を運営、プリント基板の設計・製造・部品実装までをインターネット上で「ワンストップ・ソリューション」に提供する企業です。試作から量産まで、大手メーカー様、学校・研究機関様、個人事業主様など、29,000社を越える取引実績があります。

所 在 地 : 〒102-0076 東京都千代田区五番町 14 五番町光ビル4F
代 表 者 : 代表取締役社長 後藤 康進
ホームページ: https://www.p-ban.com/corporate/

お問い合わせ先 電話番号:03-3261-3431
E-mail:info@p-ban.com













プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/90690
提供: