和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月29日(土)

【7/8(月)開催】りそなグループ主催の課題解決型ワークショップにスカイディスクが講師として参加します

スカイディスク
ビジネスプラザおおさかにて、中小製造事業者の業績改善とDX活用余地についてアドバイスを提供

株式会社スカイディスク(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役CEO:内村 安里、以下「スカイディスク」)は、中小製造業様向けに、りそなグループが開催するワークショップ式セミナーに登壇します。
当日は、りそなグループが行う「リーナル式コンサルティング事業※1」を踏襲し、フレームワークに沿った課題抽出とディスカッションセッションを通して、中小企業の業績改善を支援していきます。



イベント主催のりそなグループは、銀行グループとしての強みを活かし、経営者から寄せられる経営課題の解決を支援しています。一方通行のコンサルティングではなく、企業側が主体的に参加できる個ワークショップをコーディネートし、企業主体で解決できるよう伴走支援を主に行っています。
スカイディスクからは弊社取締役 後藤が登壇し、ワークショップでのディスカッションに関連して、DX推進のための考え方や、DXを進めたことで業績改善に繋がった中堅中小製造業の事例をご紹介いたします。また、実際にシステムの導入支援を行っているベンダーとしてワークショップでの意見交換にも参加させていただきます。
セミナー概要
生産性向上・新規価値創出を会社の成長、原価改善等様々な視点から紹介し、経営課題の解決に資する学びを提供します。

申込はこちら
【セミナーに関するお問い合わせ先】
セミナー内容について
担当:りそな銀行 営業サポート統括部 木津
TEL:06-6268-1793

申込方法について
担当:ビジネスプラザおおさか 植田
TEL:06-6202-1755

株式会社スカイディスク 会社概要
2013年の創業以来、製造業を中心に200社以上のお客様と約500件のDXプロジェクトに取り組んできました。そこで得た知見・ノウハウをサービス・プロダクトとして世の中に還元することが私たちの使命だと考えています。
「ものづくりを、もっとクリエイティブに」をミッションに、人が人にしかできない創造的な仕事に打ち込む世界の実現に向けて、AIを活用したDX支援にチャレンジしていきます。
本社所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴2-3-6 赤坂プライムビル4F
代表者:代表取締役CEO 内村 安里
設立:2013年10月1日
事業内容:AIを活用したDX支援、AI搭載のクラウド型 生産計画DXサービス「最適ワークス」の開発・運営
会社サイト:https://skydisc.jp/

登壇者プロフィール
株式会社スカイディスク 取締役 CSO 後藤 健太郎
投資銀行、コンサルティングファームを経て、経営企画部責任者としてじげんに入社、IPOを主導。IPO完了後はM&A戦略の立案に携わり、その後子会社社長として金融領域の新規事業企画に携わる。INCLUSIVE参画後、組織整備ならびに事業ポートフォリオの再構築に着手し、黒字転換を果たしたのち上場。上場後はCOO/CSOとして、M&A、IRから新規事業企画、子会社PMIと幅広く活動。M&Aを中心とした戦略で2年間で事業規模を上場前の4倍へと成長させた。2022年7月、株式会社スカイディスク 取締役に就任。

※1 「リーナル式コンサルティング事業」とは
りそなグループが行う、お客さまの「本質的課題」をヒアリングの中であぶり出し、解決のサポートを行うコンサルティング事業。一方通行のコンサルティングではなく、現場の社員の皆さまと経営陣の皆さまが主体的に参加できるワークショップをコーディネートし、お客さま主体で解決できるよう伴走いたします。
リーナルとは「RESONA(りそな)+RECIONAL(地域の)」の造語です。
お互いの強みを掛け合わせ、足りないところを補い合う「協働」の考え方を軸に、りそなグループでは、これまで500以上の施策を具現化してきました。リーナル式コンサルティングでは、過去の協働施策で得たノウハウを活かし、お客さまの課題解決のサポートを行います。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ