和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月29日(土)

帝京平成大学が東日本唯一の臨床心理専門職大学院の公開授業・進学説明会を開催 -- 7月6日、9月7日、12月7日の3回



帝京平成大学では7月6日(土)、9月7日(土)、12月7日(土)に2025年度入学者向け専門職大学院公開授業・進学説明会を開催いたします。同大学院の臨床心理学研究科は東日本唯一の臨床心理専門職大学院であり、同研究科を修了すると、臨床心理士資格審査を受験する際、一次試験〈筆記〉のうち「論文記述試験」が免除されます。また、2021年4月から「専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」の指定を受けており、同制度を利用することで費用の一部が公共職業安定所から給付金として支給される制度がございます。




 このたび帝京平成大学は、2025年度入学者に向けた専門職大学院の公開授業および進学説明会を開催いたします。概要は下記をご参照ください。

◆2025年度入学者向け専門職大学院公開授業・進学説明会
【⽇ 時】
・第1回 7月6日(土)10:00~11:30
・第2回 9月7日(土)10:00~11:30
・第3回 12月7日(土)10:00~11:30
【場 所】 帝京平成大学池袋キャンパス(本館)806教室
【内 容】

・大学院・カリキュラム 概要説明
・研究科教員による模擬授業
・大学附属の臨床心理センターの説明

・大学院生からの生活の紹介
・個別進学相談
※実施内容や開催日時が変更となる可能性がございますので、最新の情報は帝京平成大学HPでご確認ください。

■帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科
 2011年4月、東日本で最初の臨床心理専門職大学院として開設。社会のニーズに対応し、臨床心理の理論教育をきちんと行ったうえで、提携機関での豊富な外部実習や附属臨床心理センターでの臨床事例担当、きめ細かい指導による事例研究などを通じて、さまざまな現場の問題に的確に対応できる即戦力の実践家の養成を目指している。

<特色>
1.臨床心理士と公認心理師の資格取得へ手厚い支援
 資格を取得し、専門性と実践能力を磨きたい人に最適な環境を提供。
2.座学だけでない多様な臨床現場に対応できる質の高い実習
 学外実習と手厚いスーパービジョンを受けながら学内の臨床心理センターで事例担当を経験。
3.きめ細かな個人指導体制
 研究科教員とカウンセラーの指導体制がスキルアップを支える。

 同研究科を修了すると「臨床心理修士(専門職)」の学位が授与されるほか、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士受験資格が与えられます。その際、一次試験<筆記>の「論文記述試験」が免除されます。また、同大大学院「健康科学研究科臨床心理学専攻(博士課程)」への進学も可能となります。
 さらに2021年4月からは、社会人ならびに社会人経験者のキャリアアップの場として「専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」の指定を受けています(2025年3月末までの暫定措置)。同制度を利用できる場合、最大で同専攻の2年間に必要な総負担経費の約4割にあたる112万円が支給されます。

(参考:帝京平成大学公式サイト内)
・臨床心理学研究科 臨床心理学専攻(専門職学位課程)
 https://www.thu.ac.jp/univ/grads/re
・「専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」について
 https://www.thu.ac.jp/univ/grads/re/Designated
・専門職大学院公開授業・進学説明会
 https://www.thu.ac.jp/exam/opencampus/grads

(関連記事)
・帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科の臨床心理学専攻(専門職大学院)が「専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座」に指定 -- 社会人ならびに社会人経験者のキャリアアップの場に(2020.08.17)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-44200.html



▼本件に関する問い合わせ先
学校法人 帝京平成大学 入試課
住所:東京都豊島区東池袋2-51-4
TEL:03-5843-3200


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/



プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/90545
提供: