和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年11月15日(金)

モリアオガエル恋の季節 県内山中、樹上に泡の塊

鳴き声に誘われて雄(上)に近づくモリアオガエルの雌=和歌山県内の山中で
鳴き声に誘われて雄(上)に近づくモリアオガエルの雌=和歌山県内の山中で
枯れ葉に産み付けられたモリアオガエルの泡巣
枯れ葉に産み付けられたモリアオガエルの泡巣
 樹上で産卵することで知られるモリアオガエル(アオガエル科)の恋の季節が、和歌山県内の山中で始まった。雄が鳴いて雌を誘う姿が見られる。県内で生息が確認されている場所は限られており、県レッドデータブックで準絶滅危惧に分類される。


 雄は体長5センチ前後、雌は7センチ前後。雄は「コロロロ、コロロロ」と低く大きな声で鳴き、その声に引かれて近づいてきた雌の背中にしがみつく。水辺に飛び出した枝の上などで、白い泡巣(卵塊)に雌が卵を産み付け、雄が受精させる。時には1匹の雌に複数の雄が群がることもある。

 ふ化したオタマジャクシは水中に落ちて成長する。カエルになって里山など樹林に移動して越冬する。翌春、生まれた水辺に戻ってくるという。指の吸盤が大きく樹上生活に適している。

 県南部ではかつて生息していたという情報は複数あり、泡巣も見つかっているが、成体は確認されていない。