和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年12月22日(日)

地宝の物語

地宝の物語(20)/片山遺跡の須恵器大甕 (みなべ町)/葬儀に使い、わざと粉砕
地宝の物語(20)/片山遺跡の須恵器大甕 (みなべ町)/葬儀に使い、わざと粉砕
地宝の物語(19)/万福寺の津浪乃碑 (すさみ町周参見)/昭和南海地震の教訓残す
地宝の物語(19)/万福寺の津浪乃碑 (すさみ町周参見)/昭和南海地震の教訓残す
地宝の物語(18)/日吉神社の社叢(上富田町生馬)/町内最大級のイチイガシ
地宝の物語(18)/日吉神社の社叢(上富田町生馬)/町内最大級のイチイガシ
地宝の物語(17)/王子神社の棟札 (すさみ町周参見)/地域の歴史ひもとく鍵
地宝の物語(17)/王子神社の棟札 (すさみ町周参見)/地域の歴史ひもとく鍵
地宝の物語(16)/保呂磨崖五輪塔(白浜町保呂)/「落人供養」の伝承も
地宝の物語(16)/保呂磨崖五輪塔(白浜町保呂)/「落人供養」の伝承も
地宝の物語(15)/ユノミネシダ自生地 (田辺市本宮町)/温泉や鉱山と生育関係
地宝の物語(15)/ユノミネシダ自生地 (田辺市本宮町)/温泉や鉱山と生育関係
地宝の物語(14)/高田土居城跡の溶解炉(みなべ町)/井戸枠に転用
地宝の物語(14)/高田土居城跡の溶解炉(みなべ町)/井戸枠に転用
地宝の物語(13)/有田の徳本塔(串本町有田)/塔身の表裏に六字名号
地宝の物語(13)/有田の徳本塔(串本町有田)/塔身の表裏に六字名号
地宝の物語(12)/塩区之碑 (田辺市新庄町)/移設の連続 数奇な経緯
地宝の物語(12)/塩区之碑 (田辺市新庄町)/移設の連続 数奇な経緯
地宝の物語(11)/水路開設水天像 (上富田町市ノ瀬)/水路見守って188年
地宝の物語(11)/水路開設水天像 (上富田町市ノ瀬)/水路見守って188年
地宝の物語(10)/湯崎温泉碑 (白浜町湯 崎)/江戸、明治期の「広告塔」
地宝の物語(10)/湯崎温泉碑 (白浜町湯 崎)/江戸、明治期の「広告塔」
地宝の物語(9)/芳養八幡神社の譲状写(田辺市中芳養)/室町期の分割相続示す
地宝の物語(9)/芳養八幡神社の譲状写(田辺市中芳養)/室町期の分割相続示す
地宝の物語(8)/安居暗渠 (白浜町向平―神宮寺)/200年使われた地下水路
地宝の物語(8)/安居暗渠 (白浜町向平―神宮寺)/200年使われた地下水路
地宝の物語(7)/安久川の千体仏(白浜町才野)/地蔵信仰の遺物か
地宝の物語(7)/安久川の千体仏(白浜町才野)/地蔵信仰の遺物か
地宝の物語(6)/日光・月光菩薩像扉絵(田辺市本宮町湯峯)/本尊の助手のような存在
地宝の物語(6)/日光・月光菩薩像扉絵(田辺市本宮町湯峯)/本尊の助手のような存在
地宝の物語(5)/長寿寺の備前焼大甕 (白浜町大古)/年号分かる最古の作例
地宝の物語(5)/長寿寺の備前焼大甕 (白浜町大古)/年号分かる最古の作例