配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
新しい学校のリーダーズ、世界ヒットした日本曲のエントリーを逃し「悔しさ感じる」「まだまだ伸びしろがある」
(一社)カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)による国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』の主要6部門ほか各部門の詳細、および同音楽賞を象徴するアーティスト『SYMBOL OF M USIC AWARDS JAPAN 2025』を発表する『「MUSIC AWARDS JAPAN」エントリー作品発表会』が13日、都内で開催された。
【集合ショット】個性たっぷり!思い思いのポーズをきめる新しい学校のリーダーズら
『MUSIC AWARDS JAPAN』は、音楽業界の主要5団体である日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会が垣根を越えて設立したCEIPAによる国内最大規模の国際音楽賞。5月21日、22日にロームシアター京都にて授賞式が開催される。
今回の発表会では、MCにクリス・ペプラーと市川紗椰、ゲストに新しい学校のリーダーズを迎え、主要6部門などが発表された。エントリー作品のなかから、アーティストをはじめとした音楽関係者5000人が投票を実施。4月17日にノミネート作品が発表され、ノミネート作品の中から最終投票を経て最優秀作品が決定する。
エントリーされたアーティストは自らも投票ができるシステムとなっているが、新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」が「最優秀楽曲賞」にエントリーされていることに気づいたSUZUKAは「もちろん自分たちに入れます!」と自信たっぷりにコメントして笑いを誘った。しかし、世界でヒットした日本の楽曲に贈られる「Top Global Hit from Japan」にはエントリーされておらず、「YOASOBIさん、Adoちゃんだったり、BABYMETALさんがいて、私たちがいないのは悔しさを感じる」と胸の内を明かしながら、「我々にはまだまだ伸びしろがあるなと思います」と力強く語った。
学校のリーダーズは6日(現地時間)に米ロサンゼルスで開催される音楽イベント『matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES』に、YOASOBI、Adoとともに出演する。同イベントについて聞かれたSUZUKAは「日本人同士楽しみですし、アジアパワー、日本パワーがどう伝わるのか見つけてきたいです」と意気込んだ。
また、同音楽賞を象徴するアーティスト『SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025』には YELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)が選ばれたことが発表された。
【番組カット】しゃべくりメンバーと組体操をする新しい学校のリーダーズ
【画像】今から7年前、リアル中学生と高校生だった新しい学校のリーダーズ
【動画】「中毒性がすごい」「『新しい』を作った天才集団」YouTubeで2625万再生された「オトナブルー」
【写真】組体操? ポーズを決め写真撮影に臨む新しい学校のリーダーズ
【動画】授賞式でも個性“はみ出す”!?楽曲「オトナブルー」でTikTok大賞を受賞した新しい学校のリーダーズ
【集合ショット】個性たっぷり!思い思いのポーズをきめる新しい学校のリーダーズら
『MUSIC AWARDS JAPAN』は、音楽業界の主要5団体である日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会が垣根を越えて設立したCEIPAによる国内最大規模の国際音楽賞。5月21日、22日にロームシアター京都にて授賞式が開催される。
今回の発表会では、MCにクリス・ペプラーと市川紗椰、ゲストに新しい学校のリーダーズを迎え、主要6部門などが発表された。エントリー作品のなかから、アーティストをはじめとした音楽関係者5000人が投票を実施。4月17日にノミネート作品が発表され、ノミネート作品の中から最終投票を経て最優秀作品が決定する。
エントリーされたアーティストは自らも投票ができるシステムとなっているが、新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」が「最優秀楽曲賞」にエントリーされていることに気づいたSUZUKAは「もちろん自分たちに入れます!」と自信たっぷりにコメントして笑いを誘った。しかし、世界でヒットした日本の楽曲に贈られる「Top Global Hit from Japan」にはエントリーされておらず、「YOASOBIさん、Adoちゃんだったり、BABYMETALさんがいて、私たちがいないのは悔しさを感じる」と胸の内を明かしながら、「我々にはまだまだ伸びしろがあるなと思います」と力強く語った。
学校のリーダーズは6日(現地時間)に米ロサンゼルスで開催される音楽イベント『matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES』に、YOASOBI、Adoとともに出演する。同イベントについて聞かれたSUZUKAは「日本人同士楽しみですし、アジアパワー、日本パワーがどう伝わるのか見つけてきたいです」と意気込んだ。
また、同音楽賞を象徴するアーティスト『SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025』には YELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)が選ばれたことが発表された。
【番組カット】しゃべくりメンバーと組体操をする新しい学校のリーダーズ
【画像】今から7年前、リアル中学生と高校生だった新しい学校のリーダーズ
【動画】「中毒性がすごい」「『新しい』を作った天才集団」YouTubeで2625万再生された「オトナブルー」
【写真】組体操? ポーズを決め写真撮影に臨む新しい学校のリーダーズ
【動画】授賞式でも個性“はみ出す”!?楽曲「オトナブルー」でTikTok大賞を受賞した新しい学校のリーダーズ