令和6年後期保育士試験の解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開元園長や保育士が監修し、正答をスピーディーに配信。自己採点ツールの活用で正誤判定も可能
株式会社エス・エム・エス
~保育士人材バンクLINE公式アカウントの友だち追加でいち早く解答速報の公開情報も通知~
株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」(URL:https://hoiku.jinzaibank.com/)を提供しており、2024年10月19日(土)、20日(日)に実施される「令和6年後期保育士試験」の解答速報をサービスサイトにて試験当日に公開いたします。試験の受験者はLINE公式アカウントの友だち追加を行うことで、解答速報発表の通知をいち早く受け取ることが可能です。
・保育士人材バンク 令和6年後期保育士試験 解答速報
URL:https://hoiku.jinzaibank.com/column/examanswer?action=PR2024
・保育士人材バンク LINE公式アカウント
URL:https://cbgw.kuzen.io/sl/88638df193
■社会背景
少子高齢化の進行に伴う生産年齢人口の減少により、女性や高齢者、障害のある方、外国人など多様な人材の活躍機会が増加しています。特に、政府による女性の就業支援政策などもあり、働く女性は年々増加しています。一時は女性の社会進出が進む中で子どもを預ける保育所が不足し、入所申請をしているものの利用できずに待機状態になる「待機児童」が問題となりました。しかし、待機児童数は平成29年をピークに減少傾向であり、令和6年4月にはピーク時の約10分の1程度となるなど国策により状況は緩和されています(※1)。
待機児童問題は緩和したものの、子どもを取り巻く環境は変化を続けています。4・5歳児の職員配置基準の見直しのほか(※2)、新たな通園給付「こども誰でも通園制度(仮称)」の実施が検討されている(※3)など、子どもを安心して預けられる体制づくりが進められています。また、障害への理解の深まりや診断のハードルの変化等により、障害のある児童の数も近年増加傾向にあります。これに伴い必要とされる保育サービスも変化し、保育士の役割や求められる専門性の幅も広がっています。しかし、活躍の場が広がる一方で、保育士の絶対数が足りていないという議論は現在も存在し、保育士の育成と定着は今なお社会課題といえます。
■保育士の国家試験について
保育士資格を取得するためには、指定保育士養成施設を卒業し、卒業と同時に取得する方法か、大学・短期大学・専門学校などの教育機関を卒業、もしくは、高等学校卒業後に一定の実務を経験した後に国家試験で資格を取得する方法があります。保育士の国家試験は筆記試験と、筆記試験合格者が受験できる実技試験の2段階で行われます。例年、前期筆記試験が4月中旬・実技試験が6月末~7月上旬、後期筆記試験が10月中旬・実技試験が12月上旬となっています。受験者の中には学生も存在し、在籍中に就職活動を行うため、事業者は受験者を資格取得見込み者として採用することがあります。また、試験の性質上、筆記試験が不合格の場合は実技試験を受けることができないため、次回の筆記試験に向けて早めに学習を開始したいと考える受験者も多くいます。そのため、筆記試験の結果を早く知りたいというニーズがあります。
■エス・エム・エスの保育士試験に関する取り組み
当社は、2018年より保育士不足の解消のために、医療・介護分野で培ったノウハウをもとに人材紹介事業を保育士向けに拡張し、保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」を提供しています。サービス提供開始以来、保育士の復職や保育士の地域偏在の解消にも力を入れてきました。しかし、就・転職や復職支援に力を入れてきた一方で、国家試験を経て資格を取得した人材へのサポートには改善の余地があり、資格取得後のキャリアのスタートを支援したいと考えていました。
これまでの事業展開を通じて、保育士資格を持つ人材の採用や、既存のキャリアパートナーが保育士資格を取得するケースが増加してきました。また、保育所の元園長など保育現場での豊富な経験を持つ人材も当社に就業しているなど、人材紹介のノウハウだけでなく保育の専門知識についても十分に習得してきました。これらの背景を踏まえ、2024年後期保育士試験より、解答速報を自己採点ツールとともに公開することになりました。
当社はこれまで、ケアマネジャー、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、管理栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師など、幅広い職種の国家試験において解答速報を公開し、合格後のスムーズなキャリア支援を行ってきた実績があります。国家試験の合否をいち早く知ることは、自身の理想的なキャリア形成について検討する時間を確保し、適切な一歩目を踏み出すためのサポートになると考えています。今後も、保育士人材バンクは、保育士のキャリアのファーストステップがよりよいものとなるよう、サービスを向上させていきます。
■保育士人材バンクの保育士試験解答速報について
保育士人材バンクでは、サービスサイトにて保育士試験の解答速報を試験当日に公開します。解答は試験当日に準備が整い次第、下記URLにて表示されます。事前に保育士人材バンクLINE公式アカウントから友だち追加を行うことで、解答発表の準備完了通知を受け取ることが可能です。なお、利用料は無料です。また、サイトでは自身の回答を入力することで正誤判定ができる自己採点ツールも公開します。
≪2024年後期保育士試験≫
・試験日:2024年10月19日(土)、20日(日)
・解答速報発表予定日:2024年10月19日(土)、20日(日)それぞれ当日の夜間に公開予定
・発表URL:https://hoiku.jinzaibank.com/column/examanswer?action=PR2024
・保育士人材バンクLINE公式アカウントの友だち追加URL:https://cbgw.kuzen.io/sl/88638df193
※1:こども家庭庁「概要資料」(https://www.cfa.go.jp/policies/hoiku/torimatome/r6/)より
※2:こども家庭庁「幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の一部を改正する命令等の施行について(通知)」(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/d63646dc/20240319_policies_hoiku_92.pdf)より
※3:こども家庭庁「こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会における中間取りまとめについて」(https://www.cfa.go.jp/councils/daredemotsuuen)より
【「保育士人材バンク」について】
保育士向け人材紹介。専任のキャリアパートナーが、求職者の希望をもとに全国の保育園やこども園、療育施設等とマッチング。福祉・医療・介護事業に特化した経験とノウハウを活かしサポートします。会員数は2024年4月末時点で25万人以上です。
・URL:https://hoiku.jinzaibank.com/
・保育士人材バンクLINE公式アカウントURL:https://cbgw.kuzen.io/sl/88638df193
【株式会社エス・エム・エスについて】
2003年創業、2011年東証一部上場、2022年4月より東証の市場区分変更によりプライム市場へ移行。「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「高齢社会×情報」を切り口にした40以上のサービスを開発・運営しています。
名称:株式会社エス・エム・エス
所在地:東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー
代表者:代表取締役社長 後藤夏樹
会社設立:2003年4月
資本金:25億5,172万円(2024年3月31日現在)
従業員数:連結4,188人、単体2,754人(2024年3月31日現在)
事業内容:高齢社会に求められる領域を、医療・介護/障害福祉・ヘルスケア・シニアライフと捉え、価値提供先であるエンドユーザ・従事者・事業者をつなぐプラットフォームとしての情報インフラを構築し、40以上のサービスを展開
URL:https://www.bm-sms.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~保育士人材バンクLINE公式アカウントの友だち追加でいち早く解答速報の公開情報も通知~
株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」(URL:https://hoiku.jinzaibank.com/)を提供しており、2024年10月19日(土)、20日(日)に実施される「令和6年後期保育士試験」の解答速報をサービスサイトにて試験当日に公開いたします。試験の受験者はLINE公式アカウントの友だち追加を行うことで、解答速報発表の通知をいち早く受け取ることが可能です。
・保育士人材バンク 令和6年後期保育士試験 解答速報
URL:https://hoiku.jinzaibank.com/column/examanswer?action=PR2024
・保育士人材バンク LINE公式アカウント
URL:https://cbgw.kuzen.io/sl/88638df193
■社会背景
少子高齢化の進行に伴う生産年齢人口の減少により、女性や高齢者、障害のある方、外国人など多様な人材の活躍機会が増加しています。特に、政府による女性の就業支援政策などもあり、働く女性は年々増加しています。一時は女性の社会進出が進む中で子どもを預ける保育所が不足し、入所申請をしているものの利用できずに待機状態になる「待機児童」が問題となりました。しかし、待機児童数は平成29年をピークに減少傾向であり、令和6年4月にはピーク時の約10分の1程度となるなど国策により状況は緩和されています(※1)。
待機児童問題は緩和したものの、子どもを取り巻く環境は変化を続けています。4・5歳児の職員配置基準の見直しのほか(※2)、新たな通園給付「こども誰でも通園制度(仮称)」の実施が検討されている(※3)など、子どもを安心して預けられる体制づくりが進められています。また、障害への理解の深まりや診断のハードルの変化等により、障害のある児童の数も近年増加傾向にあります。これに伴い必要とされる保育サービスも変化し、保育士の役割や求められる専門性の幅も広がっています。しかし、活躍の場が広がる一方で、保育士の絶対数が足りていないという議論は現在も存在し、保育士の育成と定着は今なお社会課題といえます。
■保育士の国家試験について
保育士資格を取得するためには、指定保育士養成施設を卒業し、卒業と同時に取得する方法か、大学・短期大学・専門学校などの教育機関を卒業、もしくは、高等学校卒業後に一定の実務を経験した後に国家試験で資格を取得する方法があります。保育士の国家試験は筆記試験と、筆記試験合格者が受験できる実技試験の2段階で行われます。例年、前期筆記試験が4月中旬・実技試験が6月末~7月上旬、後期筆記試験が10月中旬・実技試験が12月上旬となっています。受験者の中には学生も存在し、在籍中に就職活動を行うため、事業者は受験者を資格取得見込み者として採用することがあります。また、試験の性質上、筆記試験が不合格の場合は実技試験を受けることができないため、次回の筆記試験に向けて早めに学習を開始したいと考える受験者も多くいます。そのため、筆記試験の結果を早く知りたいというニーズがあります。
■エス・エム・エスの保育士試験に関する取り組み
当社は、2018年より保育士不足の解消のために、医療・介護分野で培ったノウハウをもとに人材紹介事業を保育士向けに拡張し、保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」を提供しています。サービス提供開始以来、保育士の復職や保育士の地域偏在の解消にも力を入れてきました。しかし、就・転職や復職支援に力を入れてきた一方で、国家試験を経て資格を取得した人材へのサポートには改善の余地があり、資格取得後のキャリアのスタートを支援したいと考えていました。
これまでの事業展開を通じて、保育士資格を持つ人材の採用や、既存のキャリアパートナーが保育士資格を取得するケースが増加してきました。また、保育所の元園長など保育現場での豊富な経験を持つ人材も当社に就業しているなど、人材紹介のノウハウだけでなく保育の専門知識についても十分に習得してきました。これらの背景を踏まえ、2024年後期保育士試験より、解答速報を自己採点ツールとともに公開することになりました。
当社はこれまで、ケアマネジャー、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、管理栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師など、幅広い職種の国家試験において解答速報を公開し、合格後のスムーズなキャリア支援を行ってきた実績があります。国家試験の合否をいち早く知ることは、自身の理想的なキャリア形成について検討する時間を確保し、適切な一歩目を踏み出すためのサポートになると考えています。今後も、保育士人材バンクは、保育士のキャリアのファーストステップがよりよいものとなるよう、サービスを向上させていきます。
■保育士人材バンクの保育士試験解答速報について
保育士人材バンクでは、サービスサイトにて保育士試験の解答速報を試験当日に公開します。解答は試験当日に準備が整い次第、下記URLにて表示されます。事前に保育士人材バンクLINE公式アカウントから友だち追加を行うことで、解答発表の準備完了通知を受け取ることが可能です。なお、利用料は無料です。また、サイトでは自身の回答を入力することで正誤判定ができる自己採点ツールも公開します。
≪2024年後期保育士試験≫
・試験日:2024年10月19日(土)、20日(日)
・解答速報発表予定日:2024年10月19日(土)、20日(日)それぞれ当日の夜間に公開予定
・発表URL:https://hoiku.jinzaibank.com/column/examanswer?action=PR2024
・保育士人材バンクLINE公式アカウントの友だち追加URL:https://cbgw.kuzen.io/sl/88638df193
※1:こども家庭庁「概要資料」(https://www.cfa.go.jp/policies/hoiku/torimatome/r6/)より
※2:こども家庭庁「幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の一部を改正する命令等の施行について(通知)」(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/e4b817c9-5282-4ccc-b0d5-ce15d7b5018c/d63646dc/20240319_policies_hoiku_92.pdf)より
※3:こども家庭庁「こども誰でも通園制度(仮称)の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会における中間取りまとめについて」(https://www.cfa.go.jp/councils/daredemotsuuen)より
【「保育士人材バンク」について】
保育士向け人材紹介。専任のキャリアパートナーが、求職者の希望をもとに全国の保育園やこども園、療育施設等とマッチング。福祉・医療・介護事業に特化した経験とノウハウを活かしサポートします。会員数は2024年4月末時点で25万人以上です。
・URL:https://hoiku.jinzaibank.com/
・保育士人材バンクLINE公式アカウントURL:https://cbgw.kuzen.io/sl/88638df193
【株式会社エス・エム・エスについて】
2003年創業、2011年東証一部上場、2022年4月より東証の市場区分変更によりプライム市場へ移行。「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」ことをミッションに掲げ、「高齢社会×情報」を切り口にした40以上のサービスを開発・運営しています。
名称:株式会社エス・エム・エス
所在地:東京都港区芝公園2-11-1住友不動産芝公園タワー
代表者:代表取締役社長 後藤夏樹
会社設立:2003年4月
資本金:25億5,172万円(2024年3月31日現在)
従業員数:連結4,188人、単体2,754人(2024年3月31日現在)
事業内容:高齢社会に求められる領域を、医療・介護/障害福祉・ヘルスケア・シニアライフと捉え、価値提供先であるエンドユーザ・従事者・事業者をつなぐプラットフォームとしての情報インフラを構築し、40以上のサービスを展開
URL:https://www.bm-sms.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ