和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月18日(火)

2024年6月22日(土)に獨協大学外国語教育研究所主催の講演会を開催します。



2024年6月22日(土)に獨協大学外国語教育研究所主催第14回公開講演会「AI時代の外国語教育―言語と人間はどう変わるか―」を開催します。




 本講演会では、AIが外国語学習にもたらす変化について、AIと外国語教育、とくに学術的な英語の教育に関して精力的に研究活動をされている東京大学名誉教授・同大学グローバル教育センター特任教授であるトム・ガリー(Tom Gally)氏を講師に招き、翻訳だけではなく、対話、学習、言語理論、教育倫理などの領域におけるAIの可能性と課題を広い視野から検討します。皆様のご参加をお待ちしております。



日 時 :2024年6月22日(土)13:00~15:00
開催方法:対面形式およびZoomライブ配信(学内会場またはZoomでのライブ視聴にてご参加いただけます)
場所:獨協大学西棟2階 W-206教室 ※アクセスMAPはご案内チラシ裏面に記載しています
申込方法:参加無料・事前申込制
          以下のURLよりお申し込み(ウェビナー事前登録)をお願い致します。
お申し込みはこちら https://dokkyo-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_RVl2RitLR8eDlSHqWzExhA


■個人情報の取り扱いについて
ご記入いただく個人情報(以下、「個人情報」といいます)は、獨協大学(以下、「本学」といいます)が取得し、管理します。ご提供いただく個人情報は、本学外国語教育研究所が開催するイベント情報提供の他、調査、統計・マーケティング資料作成に利用します。下記をご確認のうえ、ご承諾いただける方はお申込みください。
獨協大学「個人情報保護に関する取組み」は、https://www.dokkyo.ac.jp/about/compliance/privacypolicy/
 

<プログラム>
12:30 会場受付開始 ※12:45 Zoom接続開始
13:00 開会
13:10 Tom Gally氏による講演(60分)
14:10 休憩(10分)
14:20 質疑応答(40分)(モデレーター:三谷 裕美 外国語教育研究所主任研究員)
15:00 閉会

<講師>
Tom Gally 氏
シカゴ大学修士課程修了(言語学・数学)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部の准教授・教授を歴任し、アカデミック英語プログラムの開発・運営に携わる。昨年東京大学を定年退職し、現在は東京大学名誉教授、同大学グローバル教育センター特任教授。学術リテラシーの視点から、大学における英語教育と機械翻訳・生成AIの問題について精力的な研究活動・情報発信を行っている。


▼本件に関する問い合わせ先
獨協大学外国語教育研究所
TEL:048-946-1846
メール:gaikokugo@stf.dokkyo.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/



プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/89992
提供: