和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年11月16日(土)

薄紫の花ひっそり ナンバンギセル咲く

かわいい花を咲かせたナンバンギセル(和歌山県みなべ町滝で)
かわいい花を咲かせたナンバンギセル(和歌山県みなべ町滝で)
 和歌山県紀南地方のススキ原などで、寄生植物ナンバンギセル(ハマウツボ科)が、ひっそりと薄紫色の花を咲かせている。

 ススキをはじめ、チガヤやミョウガなどの根に寄生する一年草。高さ15~20センチの花柄を伸ばし、その先端に長さ3、4センチの花を咲かす。外国から来たキセル(マドロスパイプ)に見立てて和名が付いた。首をかしげたように咲くことから、オモイグサの別名もあり、万葉集にもうたわれている。

 みなべ町滝にある農地近くの斜面には点在して咲いている。地元の農家男性は「ここでは毎年咲いている。ただ、今年は湿気が多いためか、とろけて形の崩れた花が多い」と話している。