和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

京都文化日本語学校で留学生向けビジネスマナー講座を開催 日本の就職活動に役立つ内容を学びました

学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学
日本の就職活動で必須の「ビジネスマナー」を外部講師を招いて学びました。次回は12月開催予定(本学学生向け)。


瓜生山学園 京都文化日本語学校主催のマナー講座を6月17日に開催し、日本での就職を目指す留学生22名が参加しました。

日本で留学生が就職活動を行う際に必要なビジネスマナーを身に着けることを目的に講座を実施しました。
日本のビジネスマナーは日本独自であることから、留学生は分からないことも多くあります。そのため、企業の方と接する際に失礼のない対応ができることを目標とし、外国人が苦手とする日本独自のビジネスマナーを克服するために開講しています。
今回の講座は「ビジネスマナーとは?」から始まり、「立ち方/お辞儀の仕方」「書類/名刺の渡し方」、「面接時の入室の仕方」など実際に授業中に実践しながら学んでいきました。

受講生の感想
・初めて知るマナーばかりでした。
・実技で実際にやってみる時間があったのが良かったです。
・実技の際に、先生が細かいところまで教えてくれました。
・面接の準備をしている人にとって、マナーを実技で学べることは非常にためになります。
・今後の就職活動で役に立つ内容でした。

京都文化日本語学校 https://www.kicl.ac.jp/jp/


これまで世界82カ国から学生が入学している「京都文化日本語学校」。習熟度に応じたレベル編成と進級システムを用い、実社会で使える日本語スキルを身につけます。交流は留学生間だけにとどまらず、京都芸術大学の日本人学生や、地域の方との交流プログラムも多数実施しています。京都という日本の文化が色濃く残る地域で、様々な文化に触れ、理解を深めます。また、京都芸術大学や京都芸術デザイン専門学校の教育資産を活用し、レベルの高い授業や文化体験プログラムを体験することができます。充実した留学生活を送るための環境が整った日本語学校です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ