和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

人の顔のような岩 すさみ町の山の斜面、和歌山

人の顔のように見える岩(和歌山県すさみ町周参見で)
人の顔のように見える岩(和歌山県すさみ町周参見で)
 和歌山県すさみ町周参見の県道すさみ古座線沿い山斜面にある岩が「人の顔のように見える」と地域住民の話題になっている。

 同町佐本中の高尾通雄さん(82)によると、この岩は、河川の造成工事に伴い、周辺の木を伐採したことで数年前からよく見えるようになったという。「車で走っていた時にたまたま見つけた。見る角度によって表情が変わる。仏様のようにも見える」と話している。

 岩が見える場所は、紀勢自動車道すさみインターチェンジ(すさみ町周参見)を降り、周参見川に沿って同町佐本地域、古座川町添野川方面へ向かう山間部の道路沿い。今年2月に完成した「上戸川第一トンネル」を通過し、新たに建設中のトンネルの工事現場手前。周参見川対岸の山斜面にある。

公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ