洞窟を出て、岩場周辺を飛び回るユビナガコウモリ(和歌山県白浜町で)
和歌山県白浜町の海食洞で、ユビナガコウモリ(ヒナコウモリ科)の子育てがピークを迎えている。子どもを含めると最大3万匹ほどの群れになることもあり、夜に餌の虫を探して飛び回る姿が見られる。
この海食洞は、紀伊半島最大の保育拠点として、町の天然記念物に指定されている。
ユビナガコウモリは、前腕長50ミリ前後、重さ15グラム前後。県のレッドデータブックで準絶滅危惧に分類されている希少哺乳類。
飛ぶ力が強く、日没のころ、洞窟から猛スピードで飛び出していく。この洞窟には6月中旬から妊娠した雌が飛来して出産と子育てをする。7月下旬から子どもが飛び始め、8月に他の洞窟へ移動する。