チョウ舞う夏の羽扇 ネムノキが淡紅色の花
和歌山県紀南地方の川岸などで、ネムノキ(マメ科)が羽扇のような姿をした淡紅色の花を咲かせ始めた。
山地や原野、川岸などに生え、高さが6~10メートルになる落葉高木。花は枝先に集まって夕方に開花する。長さ3センチほどの淡紅色をした糸状のものは雄しべ。夜になると、小葉が閉じて垂れ下がることが名前の由来という。
田辺市上秋津の県道田辺龍神線沿いでは、右会津川に架かる「高尾橋」のたもとに生えたネムノキの花が早くも見頃を迎えており、蜜を求めてチョウが飛び交っていた。
山地や原野、川岸などに生え、高さが6~10メートルになる落葉高木。花は枝先に集まって夕方に開花する。長さ3センチほどの淡紅色をした糸状のものは雄しべ。夜になると、小葉が閉じて垂れ下がることが名前の由来という。
田辺市上秋津の県道田辺龍神線沿いでは、右会津川に架かる「高尾橋」のたもとに生えたネムノキの花が早くも見頃を迎えており、蜜を求めてチョウが飛び交っていた。