配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
新しい学校のリーダーズ、パワフルなパフォーマンス「まだまだ未知なる冒険に挑みたい」
中国最大のソーシャルメディア『微博(ウェイボー)』による日本と中国の文化交流・エンターテイメントの祭典『2025微博文化交流ナイト』が15日、神奈川県内で開催。4人組ダンスボーカルユニット・新しい学校のリーダーズ(MIZYU、RIN、SUZUKA、KANON)が「Weibo日本年度次世代ミュージックアーティスト賞」を受賞し、授賞式に出席した。
【写真】ミャクミャクとポーズを決めた新しい学校のリーダーズ
4人はトレードマークのセーラー服でステージに登場し、「大人も子どもも老若男女1人1人の青春を、そして新生活を迎えるすべての人を応援したい」というメッセージを込めた応援歌「One Heart」をオーケストラの生演奏で披露。観客も思わず笑顔になるパワフルなライブパフォーマンスとなった。
その後、胸を張ってレッドカーペットを歩き、サインボードでサインした。ステージ上では、SUZUKAが代表してスピーチ。「この度は受賞させていただき誠にありがとうございました。とてもとても光栄の極みでございます」と感謝を伝えると、3人も一礼。
続けて「我々は自称青春代表として、日本を飛び出し、世界に、地球を舞台にして、まだまだ未知なる冒険に挑んでいきたいなと思っておりますので、皆様応援をよろしくお願いいたします」と意気込みとともに呼びかけた。
本アワードには、日本を代表するトップアーティストから新世代のフレッシュな才能まで幅広い世代のアーティストが集結し、パフォーマンスを披露。また、日本と中国の文化交流に貢献した著名なアーティストや文化人、団体を表彰した。
■『2025微博文化交流ナイト』受賞者・団体一覧
・Weibo日本年度ベスト伝統舞台芸術賞:DRUM TAO
・Weibo日本年度感動ニュースストーリー賞:猪田隆志船長木村将希
・Weibo日本年度ベストドキュメンタリー監督賞:竹内亮
・Weibo日本年度社会貢献賞:上野千鶴子
・Weibo日本年度イノベーティブ小説家賞:今村翔吾
・Weibo日本年度中日文化交流貢献賞:横浜山手中華学校
・Weibo日本年度旅行交流貢献賞:日本政府観光局
・Weibo日本年度観光プロモーション大賞:青森県
・Weibo日本年度最注目テーマパーク賞:ジブリパーク
・Weibo日本年度ベストライブショー賞:DINO-A-LIVE
・Weibo日本年度人気キャラクター賞:ちいかわ
・Weibo日本年度ユーザー共創型エンタメプラットフォーム賞:ニコニコ
・Weibo日本年度スポーツインフルエンサー賞:志田千陽
・Weibo日本年度最注目グループ賞:EBiDAN
・Weibo日本年度最優秀ライジングスター賞:中島健人
・Weibo日本年度ベストパフォーマー賞:EXILE AKIRA(黒澤良平)
・Weibo日本年度ブレイクスルー賞:賛多SANTA
・Weibo日本年度ベストカバーソング賞:島津亜矢
・Weibo日本年度エンターテインメントアイコン賞:深田恭子
・Weibo日本年度ベスト俳優賞:山崎賢人(※崎=たつさき)
・Weibo日本年度映像詩人賞:岩井俊二
・Weibo日本年度ベストアーティスト賞:浜崎あゆみ
・Weibo日本年度次世代ミュージックアーティスト賞:新しい学校のリーダーズ
・Weibo日本年度最優秀映画監督賞:是枝裕和
・Weibo日本年度アジアン・ミュージックアイコン賞:w-inds.
・Weibo日本年度グローバル・ピース貢献賞:Peace Boat
・Weibo日本年度アニメーション文化貢献賞:アニメ『ONE PIECE』
・Weibo日本年度次世代バーチャルテクノロジー賞:潤音ノクト(ポルタメタプロジェクト)
【集合ショット】個性たっぷり!思い思いのポーズをきめる新しい学校のリーダーズら
【番組カット】しゃべくりメンバーと組体操をする新しい学校のリーダーズ
【画像】今から7年前、リアル中学生と高校生だった新しい学校のリーダーズ
【動画】「中毒性がすごい」「『新しい』を作った天才集団」YouTubeで2625万再生された「オトナブルー」
【写真】組体操? ポーズを決め写真撮影に臨む新しい学校のリーダーズ
【写真】ミャクミャクとポーズを決めた新しい学校のリーダーズ
4人はトレードマークのセーラー服でステージに登場し、「大人も子どもも老若男女1人1人の青春を、そして新生活を迎えるすべての人を応援したい」というメッセージを込めた応援歌「One Heart」をオーケストラの生演奏で披露。観客も思わず笑顔になるパワフルなライブパフォーマンスとなった。
その後、胸を張ってレッドカーペットを歩き、サインボードでサインした。ステージ上では、SUZUKAが代表してスピーチ。「この度は受賞させていただき誠にありがとうございました。とてもとても光栄の極みでございます」と感謝を伝えると、3人も一礼。
続けて「我々は自称青春代表として、日本を飛び出し、世界に、地球を舞台にして、まだまだ未知なる冒険に挑んでいきたいなと思っておりますので、皆様応援をよろしくお願いいたします」と意気込みとともに呼びかけた。
本アワードには、日本を代表するトップアーティストから新世代のフレッシュな才能まで幅広い世代のアーティストが集結し、パフォーマンスを披露。また、日本と中国の文化交流に貢献した著名なアーティストや文化人、団体を表彰した。
■『2025微博文化交流ナイト』受賞者・団体一覧
・Weibo日本年度ベスト伝統舞台芸術賞:DRUM TAO
・Weibo日本年度感動ニュースストーリー賞:猪田隆志船長木村将希
・Weibo日本年度ベストドキュメンタリー監督賞:竹内亮
・Weibo日本年度社会貢献賞:上野千鶴子
・Weibo日本年度イノベーティブ小説家賞:今村翔吾
・Weibo日本年度中日文化交流貢献賞:横浜山手中華学校
・Weibo日本年度旅行交流貢献賞:日本政府観光局
・Weibo日本年度観光プロモーション大賞:青森県
・Weibo日本年度最注目テーマパーク賞:ジブリパーク
・Weibo日本年度ベストライブショー賞:DINO-A-LIVE
・Weibo日本年度人気キャラクター賞:ちいかわ
・Weibo日本年度ユーザー共創型エンタメプラットフォーム賞:ニコニコ
・Weibo日本年度スポーツインフルエンサー賞:志田千陽
・Weibo日本年度最注目グループ賞:EBiDAN
・Weibo日本年度最優秀ライジングスター賞:中島健人
・Weibo日本年度ベストパフォーマー賞:EXILE AKIRA(黒澤良平)
・Weibo日本年度ブレイクスルー賞:賛多SANTA
・Weibo日本年度ベストカバーソング賞:島津亜矢
・Weibo日本年度エンターテインメントアイコン賞:深田恭子
・Weibo日本年度ベスト俳優賞:山崎賢人(※崎=たつさき)
・Weibo日本年度映像詩人賞:岩井俊二
・Weibo日本年度ベストアーティスト賞:浜崎あゆみ
・Weibo日本年度次世代ミュージックアーティスト賞:新しい学校のリーダーズ
・Weibo日本年度最優秀映画監督賞:是枝裕和
・Weibo日本年度アジアン・ミュージックアイコン賞:w-inds.
・Weibo日本年度グローバル・ピース貢献賞:Peace Boat
・Weibo日本年度アニメーション文化貢献賞:アニメ『ONE PIECE』
・Weibo日本年度次世代バーチャルテクノロジー賞:潤音ノクト(ポルタメタプロジェクト)
【集合ショット】個性たっぷり!思い思いのポーズをきめる新しい学校のリーダーズら
【番組カット】しゃべくりメンバーと組体操をする新しい学校のリーダーズ
【画像】今から7年前、リアル中学生と高校生だった新しい学校のリーダーズ
【動画】「中毒性がすごい」「『新しい』を作った天才集団」YouTubeで2625万再生された「オトナブルー」
【写真】組体操? ポーズを決め写真撮影に臨む新しい学校のリーダーズ