和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2025年04月21日(月)
提供:
配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。

【W2】2025年度、新入社員40名を対象に入社式を開催

〜W2が掲げるMVVをともに実現するため、新入社員に「ビジョンマップ」を描いてもらいました~


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/700_456_2025040815340267f4c35a41ac3.jpg

概要
W2が掲げるMission・Vision・Valueに共感し、共にEC業界を次のステージへとリードしていく新たなメンバーが加わりました。

W2は単なるECシステムの販売を行う会社ではなく、社会全体の発展と豊かさを支え、より良い未来を創造する役割を担っています。その一環として、新入社員一人ひとりにW2で成し遂げたい目標を「ビジョンマップ」に描いてもらいました。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/700_448_2025040815345167f4c38b8f30d.jpg




[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/700_368_2025040815350067f4c39477f46.jpg


AI時代を迎えた今、これまで以上に自ら問いを立てる思考力、判断力、表現力が求められます。このような時代にキャリアをスタートする新入社員には、ビジネスパーソンとしての知識やスキルを習得するだけでなく、答えのない問いに向き合い、成長し続けることを期待しています。

代表取締役 山田大樹 挨拶


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/700_349_2025040815350767f4c39b4c856.jpg


新入社員の皆さん、W2へのご入社おめでとうございます。W2では、「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」をステートメントとして掲げ、EC業界において、次の時代を切り拓く製品・サービスを開発し提供しています。

私は新入社員に「自分の人生を、自分の思考と行動で熱意を持って主体的に歩む事」という言葉をお送りしたいと思います。

社会人として大切なのは、自分で考え、行動し、熱意を持って成長し続けることです。主体的に動くことで、仕事への責任感が生まれ、成長を実感できるようになります。さらに、自分の仕事を通じて社会やチームに貢献することで、やりがいも感じられるでしょう。

新入社員の皆さんには、このような姿勢で仕事に取り組んでいただきたいと思います。

新入社員 代表者 地野光春・西島弘騎 挨拶




[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/700_350_2025040815351567f4c3a39af22.jpg




地野光春 挨拶
本日は新入社員代表としてご挨拶の機会をいただき、ありがとうございます。W2のMission・Vision・Valueに共感し、成長する意欲を持ってこの場に立っています。

「eコマースの最先端プラットフォーム」を目指す企業の一員となることは、私たちにとって大きなチャンスであり、同時に挑戦と成長の機会でもあります。

私は、「技術を応用するだけでなく、社会やユーザーへの価値を意識して挑戦し続けること」が大切だと考えています。

失敗を恐れず仲間と共に目標達成に向けて努力し、W2の発展に貢献できるよう尽力します。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/700_350_2025040815351267f4c3a07e141.jpg


西島弘騎 挨拶
本日は素晴らしい入社式を開催していただき、心より感謝申し上げます。

インターンとして少し早くW2に関わることができましたが、本日から正式にW2の一員として社会人のスタートを切ることができ、大変嬉しく思っています。同期との顔合わせを楽しみにしており、実際に顔を見て一緒に成長していけることに胸が高鳴っています。

私たちは不安を抱えつつも、目の前の仕事に真摯に取り組み、挑戦を恐れずに成長したいと考えています。W2は挑戦を促す文化であり、失敗を支えてくれる先輩方がいる環境です。

今後も学び続け、仲間と共に成長し、一日でも早く貢献できるよう努力してまいります。

W2株式会社について
W2株式会社は、お客様のEC事業の「成功」にこだわるシステム会社です。社員の70%超がエンジニア、100%自社開発に加えて「営業→導入→カスタマーサクセス」も全ての工程を内製しています。グループ企業には「コンサルティング(IT・DX・マーケティング)」「デザイン制作」「EC運用代行」が揃っており、EC事業をトータルにサポートしています。サービスは、OMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォーム「W2 Unified」とサブスク/定期通販型ECプラットフォーム「W2 Repeat」を展開しています。

「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」をステートメントとして掲げ、成長市場であるEC業界において、時代を切り拓く製品・サービス開発に取り組んでいます。「W2」の社名は「Win-Win」を意味しています。2005年創業、2024年9月に創業20期を迎えました。

会社概要
会社名 W2株式会社
代表者 代表取締役 山田 大樹
所在地 東京都中央区築地1丁目13-1 銀座松竹スクエア5階
URL https://www.w2solution.co.jp/

[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2406/107674/450_381_2025040815394867f4c4b46cad4.jpg


本サービスに関するお問い合わせ先
W2株式会社
TEL:03-5148-9633


本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
W2株式会社 PR担当:松本 七央/樽澤 寛人
TEL:050-8880-2442 / MAIL:pr@w2solution.co.jp

関連リンク
W2が考えるユニファイドコマース
https://www.w2solution.co.jp/corporate/unified_commerce/
W2運営・ユニファイドコマース専門メディア「ユニファイドコマースメディア」
https://www.w2solution.co.jp/unified-media/
W2 Unified Commerceについて
https://youtu.be/Q1WzxUcQhN0?list=TLGGAJmxx-LPDHwzMTA4MjAyMw


プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/107674
提供: