配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
天童よしみ、92歳の母に晴れ舞台見せられ感慨 思い出の写真を公開「紅白歌合戦初出場の時の楽屋で」
日本の文化・芸能の保存、向上に寄与した人物を表彰する『第46回松尾芸能賞』の贈呈式が3月31日、都内で行われた。歌手の天童よしみ(70)が優秀賞を受賞した。
【写真】大賞を受賞し…笑顔を見せる松平健
贈賞理由は、「1970年、全日本歌謡選手権で10週勝ち抜き、第7代目グランドチャンピオンとしてキャニオンレコードからデビュー。天性の歌唱力を持ちながら大ヒット曲に恵まれず、雌伏十余年を経て、1985年にテイチクレコードに移籍の第一弾『道頓堀人情』がヒットし、さらに1997年『珍島物語』のロングセラー、ミリオンヒットによってスター歌手の地位を不動のものとした。これによりNHK紅白歌合戦に初出場を果たし、以来2024年まで連続29回出場を数えている。さらに多くの人々から愛される独特のキャラクターを待ってCMやテレビドラマ、映画等に数多く出演し、新歌舞伎座、明治座、新宿コマ劇場(旧)など、全国の主要都市における商業劇場では長期、短期の多数公演をこなして人気を博している。また直近では2024年2月にリリースした『昭和かたぎ』が全国のカラオケ歌唱年間1位を記録し、月間連続記録を更新するなど、演歌・歌謡曲不振といわれる近年の中にあってめざましい活躍を見せている」という内容だった。
受賞はレコード会社の関係者から伝えられたそう。「本当に私自身もずっと頑張ってこれて。こういう賞を受賞するということは夢のようなできごとなので、頑張ってきてよかったな、と。自分自身ですごくほっとしたところでございます」としみじみと語った。
最愛の母の反応を問われると天童は「朝から本当に涙、涙で。父がこの『松尾芸能賞』をよく存じておりまして。亡くなった父に見せなかったなって、朝から涙を流してました。きょうは会場に。年齢が92歳なんですけれども、車いすで私の授賞式を見ていただいてたので、本当に胸がいっぱいになりました」と述懐。授賞式では、思い出の写真も公開していた。母に衣装を直されているシーンもあり「あれは紅白歌合戦初出場の時の楽屋での写真でした。私の衣装に一生懸命リボンをつけたり、いろいろ直してくださったりして。『頑張りや、頑張りや』と母が一生懸命なっていてくれたのが、私にとって本当に支えになっております」と思い返していた。
■『第46回松尾芸能賞』
【大賞】松平健(演劇)
【優秀賞】天童よしみ(歌謡)、川瀬露秋(邦楽)、中村獅童(演劇)、尾上紫(舞踊)
【新人賞】林佑樹(演劇)
【特別賞】堅田喜三代 (邦楽)
【功労賞】大村崑(演劇)
【写真】かっこいい~!指差しファンサする松平健
【写真】“チェストプレスくす玉割り”に挑戦!あっさり成功した松平健
【写真】かっこいい!『あらしのよるに』がぶ役を務める中村獅童
【写真】金色マツケン&暴れん坊将軍と3ショット実現となった松平健
【全身ショット】雰囲気ある…!スーツでビシッと登場した中村獅童
【写真】大賞を受賞し…笑顔を見せる松平健
贈賞理由は、「1970年、全日本歌謡選手権で10週勝ち抜き、第7代目グランドチャンピオンとしてキャニオンレコードからデビュー。天性の歌唱力を持ちながら大ヒット曲に恵まれず、雌伏十余年を経て、1985年にテイチクレコードに移籍の第一弾『道頓堀人情』がヒットし、さらに1997年『珍島物語』のロングセラー、ミリオンヒットによってスター歌手の地位を不動のものとした。これによりNHK紅白歌合戦に初出場を果たし、以来2024年まで連続29回出場を数えている。さらに多くの人々から愛される独特のキャラクターを待ってCMやテレビドラマ、映画等に数多く出演し、新歌舞伎座、明治座、新宿コマ劇場(旧)など、全国の主要都市における商業劇場では長期、短期の多数公演をこなして人気を博している。また直近では2024年2月にリリースした『昭和かたぎ』が全国のカラオケ歌唱年間1位を記録し、月間連続記録を更新するなど、演歌・歌謡曲不振といわれる近年の中にあってめざましい活躍を見せている」という内容だった。
受賞はレコード会社の関係者から伝えられたそう。「本当に私自身もずっと頑張ってこれて。こういう賞を受賞するということは夢のようなできごとなので、頑張ってきてよかったな、と。自分自身ですごくほっとしたところでございます」としみじみと語った。
最愛の母の反応を問われると天童は「朝から本当に涙、涙で。父がこの『松尾芸能賞』をよく存じておりまして。亡くなった父に見せなかったなって、朝から涙を流してました。きょうは会場に。年齢が92歳なんですけれども、車いすで私の授賞式を見ていただいてたので、本当に胸がいっぱいになりました」と述懐。授賞式では、思い出の写真も公開していた。母に衣装を直されているシーンもあり「あれは紅白歌合戦初出場の時の楽屋での写真でした。私の衣装に一生懸命リボンをつけたり、いろいろ直してくださったりして。『頑張りや、頑張りや』と母が一生懸命なっていてくれたのが、私にとって本当に支えになっております」と思い返していた。
■『第46回松尾芸能賞』
【大賞】松平健(演劇)
【優秀賞】天童よしみ(歌謡)、川瀬露秋(邦楽)、中村獅童(演劇)、尾上紫(舞踊)
【新人賞】林佑樹(演劇)
【特別賞】堅田喜三代 (邦楽)
【功労賞】大村崑(演劇)
【写真】かっこいい~!指差しファンサする松平健
【写真】“チェストプレスくす玉割り”に挑戦!あっさり成功した松平健
【写真】かっこいい!『あらしのよるに』がぶ役を務める中村獅童
【写真】金色マツケン&暴れん坊将軍と3ショット実現となった松平健
【全身ショット】雰囲気ある…!スーツでビシッと登場した中村獅童