配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
水卜麻美『ZIP!』人気コーナー「一緒にあさごはん」終了 笑顔で「ごちそうさまでした!」
28日放送の日本テレビ系『ZIP!』では、水卜麻美アナによる人気コーナー「水卜あさ美と一緒にあさごはん」が、この日をもって終了することが伝えられた。
【写真】「一緒にあさごはん」で紹介された最後の一品
水卜アナは「実はきょうで最後です。朝の忙しい時間に、ちょっとの時間でも、きちんと『いただきます!』をして、朝ご飯を食べることが1日の元気につながるのではないかなと信じて、やってきました」と回顧。
続けて「このコーナーをきっかけに、お子さんが『いただきます!』を言うようになりましたとか、この時間に朝ご飯を間に合わせようと習慣になりましたと、連絡をくださったみなさま、本当にありがとうございました!」と呼びかけ、最後は「でも、これからも、お休みの日などを中心に、朝ご飯のコーナー、たまにやりたいなと思います!みなさん、しっかり食べて、元気に過ごしましょう。きょうも、ごちそうさまでした!」と締めくくった。
同コーナーでは、2024年9月に南海キャンディーズの山里亮太が「おーはようございます!どうもどうも」とサプライズ出演を果たしたことも。山里は「来たよ」とニヤリとしながら、『DayDay.』(前9:00)とのコラボとして、この1週間、同コーナーで自身の出身地・千葉のグルメを厳選していたことを伝えるなど、交流を生む場でもあった。
番組Xでは「きょうの#水卜あさ美と一緒にあさごはんは… 『北海道十勝産ジャージーバター(十勝ミルキー)』。生乳の甘みとコクが口いっぱいに広がり、パンにたっぷり塗りたくなるなめらかバターでした」と最後の一品を紹介。
水卜アナは、自身のXで「忙しい朝に、少しでもみんなで「いただきます!」と一緒に朝ごはんを食べられたら、ちょっと元気に1日を過ごせるかな‥という思いで始まった朝ごはんコーナー。一緒に食べているよ、子どもが真似していただきますを言うようになったよ‥など、嬉しかったです。今後は祝日などに!一緒に食べましょう!」と記した。
【写真あり】「2人ともかわいすぎる」水卜アナ&佐々木久美の2ショット
【写真】2019年…中村倫也と水卜麻美アナ“笑顔”の2ショット
【写真】まさかのベッドシーン挑戦⁉ 水卜アナ「ちゃんとできるかな…」
【写真あり】中村倫也とのオフショット&ほんわか動画で結婚を祝福した中島健人
【写真あり】「ロン毛!?」「細すぎ!!」森アナ&水卜アナの学生時代の姿
【写真】「一緒にあさごはん」で紹介された最後の一品
水卜アナは「実はきょうで最後です。朝の忙しい時間に、ちょっとの時間でも、きちんと『いただきます!』をして、朝ご飯を食べることが1日の元気につながるのではないかなと信じて、やってきました」と回顧。
続けて「このコーナーをきっかけに、お子さんが『いただきます!』を言うようになりましたとか、この時間に朝ご飯を間に合わせようと習慣になりましたと、連絡をくださったみなさま、本当にありがとうございました!」と呼びかけ、最後は「でも、これからも、お休みの日などを中心に、朝ご飯のコーナー、たまにやりたいなと思います!みなさん、しっかり食べて、元気に過ごしましょう。きょうも、ごちそうさまでした!」と締めくくった。
同コーナーでは、2024年9月に南海キャンディーズの山里亮太が「おーはようございます!どうもどうも」とサプライズ出演を果たしたことも。山里は「来たよ」とニヤリとしながら、『DayDay.』(前9:00)とのコラボとして、この1週間、同コーナーで自身の出身地・千葉のグルメを厳選していたことを伝えるなど、交流を生む場でもあった。
番組Xでは「きょうの#水卜あさ美と一緒にあさごはんは… 『北海道十勝産ジャージーバター(十勝ミルキー)』。生乳の甘みとコクが口いっぱいに広がり、パンにたっぷり塗りたくなるなめらかバターでした」と最後の一品を紹介。
水卜アナは、自身のXで「忙しい朝に、少しでもみんなで「いただきます!」と一緒に朝ごはんを食べられたら、ちょっと元気に1日を過ごせるかな‥という思いで始まった朝ごはんコーナー。一緒に食べているよ、子どもが真似していただきますを言うようになったよ‥など、嬉しかったです。今後は祝日などに!一緒に食べましょう!」と記した。
【写真あり】「2人ともかわいすぎる」水卜アナ&佐々木久美の2ショット
【写真】2019年…中村倫也と水卜麻美アナ“笑顔”の2ショット
【写真】まさかのベッドシーン挑戦⁉ 水卜アナ「ちゃんとできるかな…」
【写真あり】中村倫也とのオフショット&ほんわか動画で結婚を祝福した中島健人
【写真あり】「ロン毛!?」「細すぎ!!」森アナ&水卜アナの学生時代の姿