和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2025年03月29日(土)
提供:PR TIMES
配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。

ぽってり、もっちり新食感!「本館クレープもなか」 カスタードと抹茶2種の味で3/28(金)よりおたべ本館にて新発売!

株式会社 美十
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長CEO:酒井宏彰)は、 2025年3月28日(金)より、京都市南区にて運営する「おたべ本館」にて「本館クレープもなか」を発売します。



 「本館クレープもなか」は、パティシエが考案した和と洋を掛け合わせた新食感スイーツです。ワンハンドで食べられるため、落ち着いたティータイムに加え、車内でのおやつなど楽しみが広がります。

≪商品情報≫

本館クレープもなか(カスタード)
商品名:本館クレープもなか(カスタード)
価格:464円(税込)
とろとろのわらび餅にカスタードクリームを合わせたぷるんとした新食感のクリームと、自社で炊き上げたつぶあんをもっちりとした生地のクレープで包み、もなかでサンドしました。




本館クレープもなか(抹茶)
商品名:本館クレープもなか(抹茶)
価格:464円(税込)
とろとろのわらび餅に抹茶クリームを合わせたぷるんとした新食感のクリームと、自社で炊き上げたつぶあんをもっちりとした生地のクレープで包み、もなかでサンドしました。




本館クレープもなか_断面図

【施設情報】
おたべ本館
京都銘菓おたべの工場を併設し、定番の京都土産菓子を販売。蒸したての生地をこねて生八つ橋を作り、お好みのあんを包むオリジナルの「おたべ」作り体験(有料・要予約)は、多くのお客様に人気を博しています。おたべ小路では、工場でおたべを製造している様子をガラス越しに見学できます。

おたべ本館
〈所在地〉 京都市南区西九条高畠町35-2
〈営業時間〉10:00~18:00
〈定休日〉  なし
〈電話〉  075-681-8284
〈オフィシャルサイト・SNS〉
・公式サイト https://www.otabe.kyoto.jp/2013_new/store/honkan.html
・Instagram  @otabe_8284




株式会社美十
株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。

会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立   :1965年(創業1938年)
URL    :https://www.bijuu.co.jp/
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業


株式会社美十_主要ブランド

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ