貴船神社で、川と山の音による心のお守り「音守(おまもり)」がスタート。水筒のお守りである「水守(みまもり)」も同時販売
株式会社on the trip
「清らかな音がお守りに」新たな形での授与品、お土産品を制作しました。
株式会社on the tripは、2024年11月より京都市左京区鞍馬貴船町にある貴布禰総本宮 貴船神社と提携して、境内に参拝した方に向けた授与品として、「音守」(音によるお守り)と「水守」(水筒型のお守り)を新しく発表しました。
貴船神社で新しく登場した「音守(おまもり)」とは?
お守りとは、神様からお守りいただき気を良く(清く)するものです。日々生活していると、誰しもが持つ清い心を忘れてしまいがちです。 神社でお祈りしているその瞬間、心は清らかです。そこで、お祈りをしている背景に流れている音、寺社の清らかな音を“音守”として持ち帰ることができたら。 それも自分のスマホでいつでもどこでもアクセスできたら。きっと、あの時の清々しい気持ちを思い出し、 気の良い自分を身近に取り戻すことができるのではないか。そんな思いから、この音守を貴船神社と制作しました。
貴船神社の水の音、そして山の音を聴く
この音守で聞ける音は二つ。お祈りした時の気の良い(清い)心を思い出すために、貴船神社に流れる水の音。そして水を保つためには木が、山が必要です。貴船神社の奥山に流れる、山の音の二種類を制作しました。
「心の健康」へと導く新しいお守り(音守)は、 スマホケースの中や、お財布、鞄の中など普段目に入りやすいところに入れて、目に入ったとき、リフレッシュしたいときこそ聞いてみてください。
日常的に、水を満たすお守り「水守(みまもり)」もスタート
貴船神社は、水の神様をお祀りしています。水は昔、気と呼ばれていて、水の生まれるところ、気生根(きうね)から貴船と名付けられたと言われています。
私たちの体はそのほとんどが水分。水分が足りなくなると、気が枯れる(穢れた)状態になりがちです。水の神様をお祀りする貴船神社と一緒に、水守という境内で湧き出る御神水をポケットに入れて気軽に持ち帰れる水筒を制作しました。穢れを祓い、あなたが清い状態でいることを見守ります。
まず水守を手にしたら、貴船神社の御神水で“3度”洗います。その後に御神水を汲み、飲んでください。音守と水守は、貴船神社の水の神様である龍神をモチーフにしています。
新しい授与品、お土産品の展開
ON THE TRIPではオーディオガイドの制作だけでなく、音声で物語を伝えた後にその物語と紐づいた授与品、お土産品の制作もしています。こちらの制作について、施設様の費用のご負担はなく、ON THE TRIPの方で初期制作費用などを負担させていただき、授与・販売のレベニューシェアという形でご一緒させていただいております。ご興味のある施設様はぜひ、ご連絡ください。
オーディオガイドで観光のDX化をしたい施設や自治体を募集中
株式会社ONTHE TRIPは、まちの歴史、その土地が持つ物語について丹念に取材を行い、まるで映画や小説のように人の心を動かす作品のようなガイドを制作しています。ガイドを聴くことにより、訪れた場所への理解が深まり、旅の体験がふくらみます。
現在、提携先の施設や自治体を募集しています。オーディオガイドは制作費を頂いてつくるものと、制作費を無料で実施する取り組みがあります。無料で実施する場合も、多言語(英語、中国語)の音声・テキストの制作、ポスターやMAPなど各種ツールのデザイン、WEB制作、書籍制作やデジタルマーケティングなど、ガイドに必要な制作物を無料でお作りいたします。
その代わりにオーディオガイドを含めた入館料を設定し、その料金をシェアしていただくという仕組みです。例えば、入館料が500円の施設の場合、800円に再設定していただき、その代わりに施設の情報や魅力を深く理解するためのツールとしてオーディオガイドを提供していただきます。差額の300円×利用者数の収益を、施設側とONTHE TRIPで、互いにシェアするという流れです。
この取り組みは、日本の文化財の入館料は他国と比べて安く、来場者がどんな体験ができるのか十分に伝わっていないという課題からスタートしました。日本の文化財には誇るべき物語があるにもかかわらず、まだまだその魅力を来場者に伝えられていません。私たちはこういった課題を、デジタルを使ってアップデートしたいと考えています。
詳細に関しては、下記のリンク先に掲載しております。お問い合わせ先より、ご連絡ください。
https://on-the-trip.com/news/62/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「清らかな音がお守りに」新たな形での授与品、お土産品を制作しました。
株式会社on the tripは、2024年11月より京都市左京区鞍馬貴船町にある貴布禰総本宮 貴船神社と提携して、境内に参拝した方に向けた授与品として、「音守」(音によるお守り)と「水守」(水筒型のお守り)を新しく発表しました。
貴船神社で新しく登場した「音守(おまもり)」とは?
お守りとは、神様からお守りいただき気を良く(清く)するものです。日々生活していると、誰しもが持つ清い心を忘れてしまいがちです。 神社でお祈りしているその瞬間、心は清らかです。そこで、お祈りをしている背景に流れている音、寺社の清らかな音を“音守”として持ち帰ることができたら。 それも自分のスマホでいつでもどこでもアクセスできたら。きっと、あの時の清々しい気持ちを思い出し、 気の良い自分を身近に取り戻すことができるのではないか。そんな思いから、この音守を貴船神社と制作しました。
貴船神社の水の音、そして山の音を聴く
この音守で聞ける音は二つ。お祈りした時の気の良い(清い)心を思い出すために、貴船神社に流れる水の音。そして水を保つためには木が、山が必要です。貴船神社の奥山に流れる、山の音の二種類を制作しました。
「心の健康」へと導く新しいお守り(音守)は、 スマホケースの中や、お財布、鞄の中など普段目に入りやすいところに入れて、目に入ったとき、リフレッシュしたいときこそ聞いてみてください。
日常的に、水を満たすお守り「水守(みまもり)」もスタート
貴船神社は、水の神様をお祀りしています。水は昔、気と呼ばれていて、水の生まれるところ、気生根(きうね)から貴船と名付けられたと言われています。
私たちの体はそのほとんどが水分。水分が足りなくなると、気が枯れる(穢れた)状態になりがちです。水の神様をお祀りする貴船神社と一緒に、水守という境内で湧き出る御神水をポケットに入れて気軽に持ち帰れる水筒を制作しました。穢れを祓い、あなたが清い状態でいることを見守ります。
まず水守を手にしたら、貴船神社の御神水で“3度”洗います。その後に御神水を汲み、飲んでください。音守と水守は、貴船神社の水の神様である龍神をモチーフにしています。
新しい授与品、お土産品の展開
ON THE TRIPではオーディオガイドの制作だけでなく、音声で物語を伝えた後にその物語と紐づいた授与品、お土産品の制作もしています。こちらの制作について、施設様の費用のご負担はなく、ON THE TRIPの方で初期制作費用などを負担させていただき、授与・販売のレベニューシェアという形でご一緒させていただいております。ご興味のある施設様はぜひ、ご連絡ください。
オーディオガイドで観光のDX化をしたい施設や自治体を募集中
株式会社ONTHE TRIPは、まちの歴史、その土地が持つ物語について丹念に取材を行い、まるで映画や小説のように人の心を動かす作品のようなガイドを制作しています。ガイドを聴くことにより、訪れた場所への理解が深まり、旅の体験がふくらみます。
現在、提携先の施設や自治体を募集しています。オーディオガイドは制作費を頂いてつくるものと、制作費を無料で実施する取り組みがあります。無料で実施する場合も、多言語(英語、中国語)の音声・テキストの制作、ポスターやMAPなど各種ツールのデザイン、WEB制作、書籍制作やデジタルマーケティングなど、ガイドに必要な制作物を無料でお作りいたします。
その代わりにオーディオガイドを含めた入館料を設定し、その料金をシェアしていただくという仕組みです。例えば、入館料が500円の施設の場合、800円に再設定していただき、その代わりに施設の情報や魅力を深く理解するためのツールとしてオーディオガイドを提供していただきます。差額の300円×利用者数の収益を、施設側とONTHE TRIPで、互いにシェアするという流れです。
この取り組みは、日本の文化財の入館料は他国と比べて安く、来場者がどんな体験ができるのか十分に伝わっていないという課題からスタートしました。日本の文化財には誇るべき物語があるにもかかわらず、まだまだその魅力を来場者に伝えられていません。私たちはこういった課題を、デジタルを使ってアップデートしたいと考えています。
詳細に関しては、下記のリンク先に掲載しております。お問い合わせ先より、ご連絡ください。
https://on-the-trip.com/news/62/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ