和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月27日(木)

【月額1万円】体育会学生向けキャリア&ビジネスコミュニティ「Arxcs」、北海道から沖縄まで46大学・会員数100名突破

株式会社Arxcs / アークス
体育会学生向けの有料オンラインコミュニティを運営する株式会社Arxcs / アークス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:杉山天真、以下Arxcs)は、2024年6月に会員数が100名を突破したことをお知らせいたします。これからも大学スポーツに関わる学生のキャリアをアップデートするために、活動していきます。

◆コミュニティサイトはこちら:https://arxcs.jp/arxcs-community/



▼有料会員数100名突破
Arxcsは、サービス開始の2022年1月以降、コミュニティ運営やイベント開催、講演会など様々な手段で”体育会学生”のセカンドキャリア問題解決に向けて活動してきました。公式LINEの登録者数は1,188名(※)と着実に多くの体育会学生に価値を与えることができています。

その結果、特にこの1年間での有料コミュニティ会員数の成長は著しく、2024年6月に会員数100名を突破いたしました。

※2024年6月17日時点
◆公式LINE:https://lin.ee/lvvc261



現在は北海道から沖縄まで合計46大学の学生が所属しており、このような全国各地の体育会学生が所属する有料コミュニティは唯一無二です。

メンバーの所属・出身大学一覧

コンテンツのようす


▼体育会学生特化型コミュニティ「Arxcs」設立の背景
Arxcsは、「体育会学生が競技引退後も自身の強みを活かし、自分らしいキャリアを歩んでほしい」という想いで設立しました。

競技生活は人生の一部にすぎず、競技引退後も含めた人生全体のキャリア設計をすることは体育会人材にとって大切なテーマです。

しかし、競技中心の生活を送る体育会学生は一般の学生と比べて社会との接点が少なく、キャリアに対して向き合う時間も限られています。そういった状態の中で焦ったキャリア選択をすることにより、入社後「目標が見つからない」「仕事が楽しくない」と苦しむケースも多く見られます。こういった課題は、近年の"就活早期化"によって、今後益々深刻な問題となることが考えられます。

このような問題を解決するために「Arxcs」は、競技中からキャリアに対する意識をもち、「自分はどんな価値観を持っているのか」「どんな人生を送りたいのか」というような根本的なアプローチを行うことで、競技引退後も自分らしい人生を送ることができるようにサポートしています。

目標に対してコミットする力がある体育会学生だからこそ、競技だけではなく人生に対する目標を持つことで、彼らの強みが最大限に活かされ、社会全体にも良い影響を与えることができると確信しております。

また、私たちは大学を卒業し就職することは1つの手段にすぎず、体育会学生に対する本質的課題解決は就職支援ではないと考えています。
故に、大学1.2年生といった就活開始前の時期から所属する学生が多く、大学卒業後もコミュニティに在籍する会員が多いことが特徴です。

▼「Arxcs」のサービスについて
「Arxcs」は、体育会学生が自分自身の本質と向き合い、人生を設計し、そのために必要なビジネススキルを身につけるためのサポートをする、月額1万円の会員制オンラインコミュニティです。




▼「Arxcs」の4つの特徴



1.同志とのつながり
大学の部活動は閉鎖的な環境で、外部との接点が多くありません。
部活動をしているだけでは出会えない全国各地の志高い体育会学生と出会い、共に頑張れる環境がArxcsにはあります。
2.コミュニティ内に多様なロールモデルがいる
Arxcsは就職支援を行なっていません。
そのため、コミュニティ内には企業に就職する人だけではなく、起業する人、部活動引退後にギャップイヤーを作る選択をする人、海外挑戦をする人、現役Jリーガー、JFLリーガー、地域リーガー、プロアスリートなど自己実現に向けて挑戦するさまざまなOBメンバーがいます。

また、学生メンバーも部活動をしながらイベント開催やSNSマーケ、デザイン、動画編集、学生団体立ち上げなど、さまざまな挑戦をしています。

このようなロールモデルとなる存在が身近に存在し、交流できることはArxcsの大きな強みです。実際に、自身の価値観を明確にする手段として自発的に先輩メンバーと話す学生が多かったり、学生主体で対面交流会が開催されたりと、コンテンツ以外の時間も活発に交流が行われています。

◆会員学生の声:https://arxcs.jp/arxcs-community/









3.24時間いつでも学ぶことができ、競技との両立が可能
Arxcsのコンテンツ・サービスは全てオンラインで行われています。
いつでも視聴可能な動画や音声コンテンツで学べるものを多く提供しているほか、リアルタイムで行われるコンテンツの時間帯も学校と両立可能な朝や夜の時間帯を中心に開催されています。そのため、地域格差なく全国各地の学生が競技と両立できる環境が整っています。



4.実践的な挑戦ができる
体育会学生は競技優先の生活のため、一般学生の多くが参加するインターンに参加できる人は多くありません。

その中でArxcsでは、より実践的な挑戦ができる機会を提供しています。コミュニティ内で学んだことを知識で終わらせずに実践し、身になる環境を実現しています。

実際に昨年末には学生メンバーが主体となり、体育会学生向けのキャリアイベントである「Vision Summit 2023」を開催しました。









◆イベントサイト:https://vision-summit.com/

▼体育会学生の思考に”革命”を本気で起こす


■代表取締役CEO 杉山天真 コメント大学2年生の私は、半年以上の長期離脱を余儀なくされサッカーを強制的に失うことになりました。「これが引退したアスリートが虚無感に陥るということなのか。」と体感したことを鮮明に覚えています。ただただ漠然とサッカー選手を目指してボールを蹴り続けてきた学生生活。「このままサッカーだけでいいのだろうか。」と焦りを覚えるものの、チームメイトにも家族にも相談できずに、一人で葛藤し続ける日々でした。
Arxcsを創業した背景は、そんな過去の私のような学生を救い出すための居場所を創りたいと考えたことがきっかけです。競技者としてキャリアを作っていくことは考えていないが、就職支援をしてほしいわけでもない。”自分はこれから何を目的に生きていくのか?””働くとは何なのか?”正解もなく、これまでの勝ちパターンが通用しなくなった今日。我々に関わるすべての人々が、一度しかない人生だからこそ、自らにしかない価値を認識し、自らにしか出せない「らしさ」を思う存分発揮できる未来を実現します。共に常識を越える一歩を我々と歩みましょう。



【プロフィール】
1998年奈良県生まれ。高校時代にはガンバ大阪二種登録選手として、J3リーグに出場。関西学院大学時代は体育会サッカー部に所属し、最高学年には主将として200名を束ねる。卒業後は、FC淡路島(現:FCAWJ)のゼネラルマネージャーに業界最年少で就任し、関西一部リーグ昇格に貢献。2022年8月に株式会社Arxcsを創業し、2023年12月には累計563名が参加した『Vision Summit 2023』を渋谷にて開催。同時にクラウドファンディングで3,113,555円を集めることに成功。



■取締役 上田浩史 コメント『人々に覚醒を。人生に自分らしさを。』というArxcsのミッションに共感し、参画することになりました。この領域はプロアスリートを目指し、強豪であるサッカー部の主将として大学スポーツをやり切ってきた杉山氏だからこそ変えられる世界と確信しております。
世界初のモチベーションに特化したコンサルティングファームを経て、採用支援、人財教育事業に関わって20年。大学スポーツと社会(ビジネス)が分断されており、才能と情熱で溢れている体育会学生が埋もれてしまっているのは今の日本にとって社会課題であると考えます。先行きの不透明な時代、自分の道を切り拓き、心・技・体を兼ね備えた体育会学生の存在は非常に重要です。今後体育会学生たちに今までにない価値ある成長機会を提供し、社会で価値創造する志高いビジネスアスリートの輩出に貢献できれば幸いです。
人生においてスポーツでしか得られない熱狂や感動は記憶に残る宝物です。私もArxcsを通して熱狂や感動のある日々を送っていけたらと思っております。



【プロフィール】
株式会社Arxcs 取締役/CHRO
株式会社LeaGLO 代表取締役
神戸大学V.School 客員准教授 起業部副顧問

株式会社リンクアンドモチベーション(東証一部)にて組織変革コンサルタントに従事し、2009年に独立。以降、戦略人事コンサルタントとして述べ100社のクライアントの理念策定、人事戦略、育成戦略、採用戦略をメインに支援し、組織変革に貢献。また、ライフワークとして述べ10,000人以上の大学生、高校生、非大卒生を支援し、若者の可能性に貢献。外部CHROやエンジェル投資家として6社のスタートアップ出資も経験。2019年より神戸大学V.School客員准教授。

▼本件に関するお問い合わせ
・取材のお問い合わせ:pr@arxcs.jp
・その他のお問い合わせ:info@arxcs.jp
▼会社概要
会社名 :株式会社Arxcs(アークス)
代表者 : 代表取締役CEO 杉山天真
設立  : 2022年8月16日
所在地 :大阪府大阪市北区芝田2丁目8-11 共栄ビル3階
URL  :https://arxcs.jp/
事業内容:体育会学生向けコミュニティ事業、イベント事業
     人事コンサルティング事業、SNSマーケティング事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ