和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

2024年06月26日(水)

「第16回 味の素スタジアム感謝デー」開催

競泳オリンピックメダリスト・松田 丈志さんによる「勝ち飯(R)」教室、 ブラインドサッカー体験会を開催

味の素株式会社(社長:藤江 太郎 本社:東京都中央区)は、6月15日(土)に「味の素スタジアム・武蔵野の森 総合スポーツプラザ」にて、「第16回 味の素スタジアム感謝デー」を開催し、競泳オリンピックメダリスト・松田 丈志さんによる「勝ち飯(R)」教室を実施したほか、日本ブラインドサッカー協会による「ブラインドサッカー体験会」を開催いたしました。

16回目を迎えた今回は、「地域還元」、「地域への謝恩」を目的としたスポーツとエンターテインメントを中心としたコンテンツで、地元の方を中心に楽しんでいただけるイベントとなりました。

「勝ち飯(R)」教室
味の素㈱は、2003 年より日本代表選手団の強化支援事業「ビクトリープロジェクト(R)」※1 に取り組み、トップアスリートに対して、当社の製品提供や「勝ち飯(R)」※2 などの栄養サポート活動を行っております。
今回の 「勝ち飯(R)」 教室では、競泳オリンピックメダリスト・松田 丈志さんが登壇し、スポーツに取り組むお子さまとその保護者を対象に、食を通じて競技者としてのパフォーマンスや実力向上につなげることをテーマに、”どのくらい”の量を”どうやって”食べればよいかや、食事と補食の重要性、3つの栄養素を揃える“5つの輪作戦”や食事の始めに「汁物」を食べる“汁物作戦”、3つの栄養素を揃えるための食材合言葉“まごにわやさしい”について説明しました。
松田さんは「カラダが成長する時期は、必要な栄養素のはたらきを理解して、適切な時に食事をすることが重要。特に運動後30分以内は、必要なエネルギーを計画的に補食でとるベストタイミング。」と話しました。参加者からは「補食を持参できない息子に対して、部活後30分以内はすぐに夕飯を提供がよいか、それとも補食を提供のどちらがよいか?」という質問があり、松田さんからは「30分以内に食事がとれるのであれば、食事で問題ないが、時間がかかるのであれば、補食としてコップ一杯の牛乳でもよいので、タンパク質、糖質が入っているものを摂取することが大切」とアドバイスがありました。

※1…トップアスリートが世界で勝ち抜くためのスポーツ栄養指導およびアミノ酸コンディショニングのサポート活動 
※2…「何を食べるか」ではなく「何のために食べるか」を選手自身が考えながら、目標を達成するためのカラダづくりを行う栄養プログラムのこと。「勝ち飯(R)」は味の素株式会社の登録商標です。

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406172229-O4-hQdbRAe0
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406172229-O2-06txxPMQ

「勝ち飯(R)」教室 開催概要
日時:2023年6月17日(土)10:30~11:30
場所:味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ
内容:競泳オリンピックメダリストである松田丈志さんによる「勝ち飯(R)」教室を実施しました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406172229-O5-h6an57xA
松田 丈志さん
1984年6月23日生まれ。
2004年アテネ五輪から競泳日本代表として
4大会連続出場し4個のメダルを獲得。
現在はスポーツジャーナリストとしても活躍中。

「ブラインドサッカー体験会」
ブラインドサッカー体験会は、目隠しをした状態で、誘導する声や、鈴が入ったボールの音を頼りに行う体験会です。今回は約140名のお子さまとその保護者を対象に実施しました。通常のサッカーよりもチームメイトとコミュニケーションを密にとる必要があるため、コミュニケーショントレーニングとして、相手に伝えることの大切さを学ぶことができる競技です。
 実際にブラインドサッカーを体験した参加者からは「普段以上に聴覚を頼りにする感覚が新鮮」という声や、「最初はすごく不安に感じたが、他の参加者の声が聞こえてくることで徐々に緊張もほぐれて楽しむことができた」という声が上がりました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406172229-O1-1l94QYr8

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202406172229-O3-d52KD4VS

「ブラインドサッカー体験会」 開催概要
日時:2024年6月15日(土)10:30~15:30
場所:味の素スタジアム・武蔵野の森総合スポーツプラザ
内容:サブアリーナにてブラインドサッカー体験会を実施しました。

<本件に関するメディアからのお問い合わせ先>
味の素「ビクトリープロジェクト(R)」PR 事務局(株式会社共同ピーアール内)
担当:押切・奥平
TEL:03-6260-4859 MAIL: victoryproject-pr@kyodo-pr.co.jp

<オンラインプレスルーム>
https://www.pr-today.net/a00459

 



プレスリリース詳細へ https://kyodonewsprwire.jp/release/202406172229
提供: