地宝の物語
-
地宝の物語(59)/畑山橋 (上富田町)/撮影人気の潜水橋
-
地宝の物語(58)/イスノキの純林(みなべ町晩稲)/学術的にも高い評価
-
地宝の物語(57)/江須崎(すさみ町江住)/豊かな森と海の恵み
-
地宝の物語(56)/田中神社の社叢 (上富田町岡)/縁結びのパワースポット
-
地宝の物語(55)/蟻通神社の森 (田辺市湊)/市街地に安らぎ
-
地宝の物語(54)/本宮大社の擬宝珠 (田辺市本宮町本宮)/参拝者見守った歴史
-
地宝の物語 (53)/天誅組志士幽閉の倉 (田辺市龍神村)/水郡長雄の血書保管
-
地宝の物語(52)/千里の浜(みなべ町山内)/古来から愛される渚
-
地宝の物語(51)/三栖廃寺跡(田辺市下三栖)/三重塔がそびえた歴史
-
地宝の物語(50)/脇ノ谷古墳(白浜町才野)/鉄剣や鉄鏃の束出土
-
地宝の物語(49)/百間山渓谷(田辺市熊野)/緑と水、自然の宝庫
-
地宝の物語(48)/周参見王子神社の奉納絵馬(すさみ町周参見)/多彩な作品 歴史語る
-
地宝の物語(47)/稲積島(すさみ町周参見)/町のシンボルほほ笑む
-
地宝の物語(46)/高山寺貝塚(田辺市稲成町)/縄文時代の営みの跡
-
地宝の物語(45)/鹿供養塔(上富田町生馬)/江戸時代の狩人が建立
-
地宝の物語(44)/赤滑の漣痕(田辺市鮎川)/水流痕の化石