和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

提供:
配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。

九州イノアックが福岡県うきは市と“災害時における物資の供給に関する協定”を締結

世界有数の災害大国である日本だからこそ、地域と連携した災害への備えが必要です

2025/03/27 17:00

日本で初めてウレタンフォームの生産を始めた高分子素材のリーディングカンパニーである株式会社イノアックコーポレーション(代表取締役社長:野村泰、名古屋本社:愛知県名古屋市・東京本社:東京都品川区、以下イノアック)のグループ会社である株式会社九州イノアック(代表取締役・飯田康雄、福岡県福岡市)は、福岡県うきは市(権藤英樹市長)と" 災害時における物資の供給に関する協定 ”の締結をしましたことをお知らせします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503276433-O1-Rkv3UMy4

 
令和7年3月27日(木)うきは市役所にて防災協定締結式が執り行われました。うきは市長 権藤英樹氏、九州イノアック代表取締役 飯田康雄が協定書に署名し、協定を締結しました。同市は、筑後川の南部に位置し水害が発生しやすい地域であることから有事の際に備え、本協定を締結する運びとなりました。同市が被災(水害や地震等)またはそのおそれがある際には、株式会社九州イノアックが保有する「ウレタンマットレス」やウレタン素材等の物資を避難所や復旧拠点等に提供します。避難生活や応急復旧活動が少しでも快適になるよう支援し、地域社会の復興に貢献します。
イノアックグループは、各事業所が近隣の自治体との災害協定に積極的に取り組んでいます。日頃、開発・製造しているマットレスなどの寝具や断熱シートなどを災害時に備品として提供。近年、日本各地で災害が頻発していますが、いつ、どこで災害が起こるかは予想できません。災害が発生した際には1日でも早い復興を支援するために、今後もイノアックグループは行政との協力体制を築き、防災減災に努めてまいります。

 
協定内容
(1)    ウレタンマットレス
(2)    その他うきは市が指定する物資

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503276433-O2-4ppS1pkA

 

九州イノアックについて
1926年に愛知県で創業した井上護謨製造所(IRCタイヤ)を始まりとするイノアックグループの高分子化学製品メーカーです。“MADE IN KYUSHU”をスローガンに掲げ、地域No.1の企業を目指して高品質な製品づくりに取り組んでいます。お客様のニーズに合った製品・特性の開発に努め、厳しい品質チェックをクリアすることで信頼の輪を広げ、九州から沖縄まで幅広くカバーしています。

◇九州イノアック HP:https://www.kyu-inoac.co.jp/
◇カラーフォーム健康ショップ うきは:https://www.kyu-inoac.co.jp/cfshop.html
◇カラーフォームSLEEP MODE:https://colorfoam-sleepmode.studio.site/

 
本プレスリリースに関しまして
プレスリリースに掲載されている内容やその他の情報は、発表時点での情報です。予告なく変更する場合があります。予めご容赦ください。



プレスリリース詳細へ https://kyodonewsprwire.jp/release/202503276433
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ