配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
曽田陵介主演、映画『惑星ラブソング』FANTASTICS・佐藤大樹の友情出演が明らかに
俳優の曽田陵介が映画初主演、ヒロインを秋田汐梨が演じる映画『惑星ラブソング』のポスタービジュアルと場面写真が公開され、佐藤大樹(FANTASTICS)の友情出演が明らかになった。グループでのアーティスト活動以外にも、映画やドラマで俳優としての活動の幅も広げている佐藤が写った場面写真も解禁。どんな役柄なのかは、劇場で明らかになる。
【画像】映画『惑星ラブソング』ポスタービジュアル
同映画は、広島に活動拠点を置く映画監督の時川英之が、終戦80年にあわせて手掛けた、若者たちと謎めいたアメリカ旅行者との出会いをきっかけに繰り広げられる、過去と現在が交錯する平和をテーマにしたオリジナルストーリー。プロデューサーは、広島でアナウンサーでありながら多才な活躍を続ける横山雄二が務める。
ある日、広島の若者モッチ(曽田)とアヤカ(秋田)は、謎めいたアメリカ人観光客ジョン(チェイス・ジーグラー)に出会い、広島の街を案内することになる。ジョンには奇妙な力があり、街の至るところで何かを見つけていく。
一方、小学校で原爆の歴史を学び怖くなった少年ユウヤはその夜、夢を見る。夢の中の少女はユウヤを戦時中の街へと誘う。 広島の街に起こる不思議な物語は混ざり合い、やがて一つの大きな渦になる。この街の過去と現代が交錯し、幻と現実が融合し始める。やがて忘れられていた愛の歌が街に響き、人々はひとつの奇跡に遭遇する。
ポスターの中央には、少年ユウヤと夢の中で出会った少女が無邪気に遊んでいる姿が写し出され、その背景には、戦前の美しい広島の街並みの上に、満点の星空が輝いている。その様子を、モッチ、アヤカ、ジョン、UFO博士(八嶋智人)が、驚きの眼差しで何か見つめている。
コピーは「ひとつの歌が導くのはー。愛と平和を探す不思議な旅」。ある伝説の歌を頼りに進んで行く物語は、壮大なクライマックスを経て、大きな平和のアークを描く。同映画は、5月23日より広島先行公開、6月13日より全国公開となる。
菊池日菜子・小野花梨・川床明日香、被爆者救護にあたった看護学生を熱演 映画『長崎―閃光の影で―』公開決定
竹野内豊主演、駆逐艦「雪風」を題材にした映画 戦後80年の2025年8月に公開決定
堤真一×山田裕貴、映画『木の上の軍隊』“ガジュマルの木”も登場人物の一人 予告編&場面写真など
井上ひさし原案の舞台『木の上の軍隊』堤真一&山田裕貴のW主演で実写映画化
「TBSドキュメンタリー映画祭 2025」開催決定 現代を取り巻く重要な社会問題を考える5作品&「戦後80年企画」発表
【画像】映画『惑星ラブソング』ポスタービジュアル
同映画は、広島に活動拠点を置く映画監督の時川英之が、終戦80年にあわせて手掛けた、若者たちと謎めいたアメリカ旅行者との出会いをきっかけに繰り広げられる、過去と現在が交錯する平和をテーマにしたオリジナルストーリー。プロデューサーは、広島でアナウンサーでありながら多才な活躍を続ける横山雄二が務める。
ある日、広島の若者モッチ(曽田)とアヤカ(秋田)は、謎めいたアメリカ人観光客ジョン(チェイス・ジーグラー)に出会い、広島の街を案内することになる。ジョンには奇妙な力があり、街の至るところで何かを見つけていく。
一方、小学校で原爆の歴史を学び怖くなった少年ユウヤはその夜、夢を見る。夢の中の少女はユウヤを戦時中の街へと誘う。 広島の街に起こる不思議な物語は混ざり合い、やがて一つの大きな渦になる。この街の過去と現代が交錯し、幻と現実が融合し始める。やがて忘れられていた愛の歌が街に響き、人々はひとつの奇跡に遭遇する。
ポスターの中央には、少年ユウヤと夢の中で出会った少女が無邪気に遊んでいる姿が写し出され、その背景には、戦前の美しい広島の街並みの上に、満点の星空が輝いている。その様子を、モッチ、アヤカ、ジョン、UFO博士(八嶋智人)が、驚きの眼差しで何か見つめている。
コピーは「ひとつの歌が導くのはー。愛と平和を探す不思議な旅」。ある伝説の歌を頼りに進んで行く物語は、壮大なクライマックスを経て、大きな平和のアークを描く。同映画は、5月23日より広島先行公開、6月13日より全国公開となる。
菊池日菜子・小野花梨・川床明日香、被爆者救護にあたった看護学生を熱演 映画『長崎―閃光の影で―』公開決定
竹野内豊主演、駆逐艦「雪風」を題材にした映画 戦後80年の2025年8月に公開決定
堤真一×山田裕貴、映画『木の上の軍隊』“ガジュマルの木”も登場人物の一人 予告編&場面写真など
井上ひさし原案の舞台『木の上の軍隊』堤真一&山田裕貴のW主演で実写映画化
「TBSドキュメンタリー映画祭 2025」開催決定 現代を取り巻く重要な社会問題を考える5作品&「戦後80年企画」発表