和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

PagerDuty、Snowflake Trailとの統合によりオブザーバビリティワークフローを強化

PagerDuty Operations CloudにオブザーバビリティツールであるSnowflake Trailを統合しインシデント管理の課題である迅速化とコスト削減を実現


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2510/89937/200_105_2024020912005065c59562116de.png















[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2510/89937/700_393_20240614150912666bde880b8db.png



 
サンフランシスコ – インシデント管理の世界的リーダーであるPagerDuty(https://www.pagerduty.co.jp/
) (NYSE:PD)は、6月4日(米国時間)、PagerDuty Operations Cloudと、AIデータクラウド企業のSnowflake(https://www.snowflake.com/ja/
)のオブザーバビリティ機能「Snowflake Trail」との統合を発表しました。PagerDuty Operations CloudとSnowflake Trailの統合により、ユーザーはプロアクティブにインシデント管理を実行でき、より回復力(レジリエンス)の高い運用を実現できます。









Snowflake Trailは、OpenTelemetryとオープン・スタンダードを使って構築されたプラットフォームで、開発者はPagerDutyの包括的なインシデント管理プラットフォームはもとより、その他のオブザーバビリティプラットフォームやアラートプラットフォームと統合できます。PagerDutyとSnowflakeを連携することで、運用チームはデータのインフラや品質、AI運用に関する問題の特定と対処の迅速化により、ソフトウェアコストの管理を可能にします。

PagerDutyのパートナー担当バイスプレジデントであるJulia Fareは、次のように述べています。「膨大なデータを扱う環境において、インシデント対応に関するトリアージを行い、リアルタイムにコミュニケーションすることが求められます。PagerDutyにSnowflakeを統合することで、企業のデータ運用は強化され、データインフラの拡張が可能になります」

PagerDuty Operations Cloud(https://www.pagerduty.co.jp/operations-cloud/
)は、重大な損害を与えるイベントを自動で検出、診断し、対応メンバーを動員し、組織全体のシステム運用のインフラストラクチャおよびワークフローを自動化します。PagerDuty Operations CloudとSnowflake Trailの統合は、企業が対処すべき運用効率の改善とダウンタイムの短縮を実現させ、重要な指標に関するステークホルダーとのコミュニケーションを効率的かつリアルタイムに行うことができるようになります。

Snowflakeのアプリケーション・開発者プラットフォーム部門責任者であるJeff Hollan氏は、次のように述べています。「Snowflakeのミッションは組織がデータの価値を最大化できるようサポートすることです。PagerDuty Operations CloudとSnowflake Trailの統合により、企業は、データが重要なシステムに取り込まれる前にその品質に関わる問題を特定し、インシデントとしてアラートを迅速にフラグ付けすることが容易になり、組織運営の効率化につながります」

Snowflakeのパートナーに登録して、Snowflakeのセルフサービスパートナーリソースにアクセスするにはこちら(https://www.snowflake.com/partners/?lang=ja
)をご確認ください。
PagerDutyのパートナープログラムにご興味がある方は、こちら(https://www.pagerduty.com/partner-with-pagerduty/
)にアクセスしてください。



PagerDuty on Tour 開催決定のご案内(8月6日、東京ミッドタウンホール&カンファレンス)(https://www.pagerduty.co.jp/pagerdutyontourtokyo/

今年で2回目となるPagerDuty on Tourでは、ITシステム運用における、さまざまな業界での革新的な洞察とベストプラクティスをご紹介いたします。昨年に続き、実際にPagerDutyを活用されている企業ユーザーの方々にご登壇いただき、テクノロジーリーダーに必要な効率的なIT運用、システム障害時における迅速な回復力構築、ビジネス拡大の成長を実現するためのヒントをご紹介いたします。

【セッション概要】
※詳細は随時更新されるこちら(https://www.pagerduty.co.jp/pagerdutyontourtokyo/
)をご覧ください。


基調講演:PagerDuty CEO ジェニファー・テハダ
AIと自動化が実現するオペレーショナル・エクセレンス:PagerDuty Chief Product Development Officer ジェフ・ハウスマン
お客様事例①:株式会社MIXI 清水 勲 様
お客様事例②:イオンスマートテクノロジー株式会社 齋藤 光 様、林 如弥 様



PagerDuty Operations Cloudについて
PagerDuty Operations Cloudは、現代の企業におけるミッションクリティカルでタイムクリティカルなオペレーション業務のためのプラットフォームです。AIと自動化の力により、破壊的なイベントを検知・診断し、適切なチームメンバーを動員して対応し、デジタル業務全体のインフラとワークフローを合理化します。Operations Cloudは、デジタルオペレーションを変革し、現代のデジタルビジネスとして競争し、勝利するために不可欠なインフラストラクチャです。

PagerDuty社について
PagerDuty, Inc. (NYSE:PD)は、DX時代におけるインシデント対応分野において業界をリードする企業です。PagerDutyはすべての業界におけるオペレーショナル・レジリエンスの構築を支援します。常時ネットに接続された世界で、どんな時も顧客により良いデジタルエクスペリエンスを提供するサポートを行うPagerDutyに、あらゆる規模の企業が信頼を寄せています。リアルタイムで問題と機会を発見し、適切な人材を集めて速やかに問題を解決し再発を防ぐために、様々なチームが PagerDutyを活用しています。主なクライアントは、Cisco、Cox Automotive、DoorDash、Electronic Arts、Genentech、Shopify、Zoomなどです。

PagerDutyの日本語ウェブ、SNSはこちらをご覧ください。
https://www.pagerduty.co.jp/
https://www.pagerduty.co.jp/careers/
https://www.facebook.com/pagerduty.japan/
https://www.linkedin.com/company/pagerduty-japan/
https://x.com/PagerDuty_Japan




プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/89937
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ