[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2687/106723/700_492_2025032614584167e39791ab810.jpg
*本リリースは、AUDI AG配信資料の翻訳版です。
AUDI AG CEO デルナー:「私たちは、新しいモデル、中国でのより強固な体制、そして社内のより効率的な組織により、アウディを戦略的に再編しています」
AUDI AG CFO リッテルスベルガー:「2024年、私たちは困難な環境でも、アウディを前進し続けました。持続的に収益目標を達成するために、今後も会社の変革を体系的に推進します」
売上高645億ユーロ、営業利益39億ユーロ、純キャッシュフロー31億ユーロ
(ドイツ本国発表資料)2025年3月18日、インゴルシュタット:アウディ グループは、厳しい市場環境にもかかわらず、2024年会計年度において堅実な業績を達成しました。過去12か月間の売上高は645億ユーロ、営業利益は39億ユーロ、営業利益率は6%となりました。純キャッシュフローは31億ユーロに達しました。アウディは2025年も引き続きモデルごとに成果を上げていきます。年末までに、アウディは市場セグメント内で、最も若い製品ラインアップを用意することになります。
「世界的な経済変化と国際競争の激化は、アウディおよび業界全体にとって大きな課題をもたらしています。我々は、新たな道を切り拓く勇気と、これまで受け継いできた強みに自信をもって、この現実に立ち向かっています」と、AUDI AG CEOゲルノート デルナー(Gernot Döllner)は述べています。2024年、アウディは重要な基盤を築き、最初の主要なマイルストーンを達成しました。「2025年も、アウディは刷新への道を貫きます。その中心となるのは、多くの新型モデルによるラインアップの若返りを図ることでした。また、中国および北米という中核市場でのポジショニングにも特に注力しています。同時に、企業全体の構造をより効率化する取り組みを進め、革新技術をより迅速に実用化できる体制を整えています」。
アウディの取締役会と従業員代表会は、ドイツ国内の拠点の将来的な競争力を確保するため、将来に向けた共同合意を締結しました。インゴルシュタットおよびネッカーズルムにおける生産性の向上、スピードの加速、柔軟性の強化を明確に目標としています。この合意の一環として、アウディは雇用保護制度を2033年12月31日まで延長し、人件費の削減を図るとともに、ドイツ国内の拠点を電動モビリティへの移行に対応できる、強靭かつ柔軟な体制へと整備していきます。
2024年の販売台数:約170万台
厳しい経済環境、激化する市場競争、一部の供給制約が影響し、昨年の販売台数は減少しました。アウディ、ベントレー、ランボルギーニ、ドゥカティを含むブランドグループプログレッシブ全体では、1,692,548台(2023年:1,918,912台)の自動車と、54,495台(2023年:58,224台)のモーターサイクルを販売。アウディブランド単体では1,671,218台を販売し、前年比11.8%減少しました。このうちBEV(バッテリーEV)は164,480台(前年比-7.8%)でした。
競合の中で最も若い製品ポートフォリオ
アウディは、新世代のEV、高効率なICE(内燃機関)モデル、PHEV(プラグインハイブリッド)を投入し、完全電動化への移行を推進しています。2024年から2025年にかけて20車種以上の新モデルを発表予定で、その半数はBEVとなります。2025年末までに、競合の中で最も若いポートフォリオを持つことになります。2025年は重要モデルであるAudi A6およびAudi Q3シリーズの刷新に重点を置き、今月3月始めにはAudi A6ファミリーの最初のモデルとしてAudi A6 Avantを発表しました。さらにほかのモデルも発表予定です。新型Audi Q3は2025年夏にデビューを予定しています。さらに、Audi A3 Sportback TFSI e、Audi A3 allstreet TFSI eを皮切りにPHEVモデルの展開を2024年末から始めており、2025年末までに合計10モデルのPHEVを投入します。
地域ごとの市場戦略
アウディは引き続き、市場ごとに最適化した戦略を継続します。特に世界第2位の自動車市場である米国では、2026年末までに新型車10モデルの投入と既存モデルの改良を実施します。Audi Q6 e-tronはすでに米国市場で発売済みで、2025年にはAudi A6 e-tron、新型Audi Q5、Audi A5、Audi A6のICEモデルが登場します。
中国市場ではFAWおよびSAICとの商品戦略により、電動モデルのラインアップを拡充します。アウディはFAWとともに、長春に新設されたAudi FAW NEV社の工場でAudi Q6L e-tronの生産を2024年末より始めています。その他の中国専用モデルも、2025年半ばから生産を予定しています。またSAICとは、中国市場向けのインテリジェントでコネクテッドなEVの開発に取り組んでいます。
収益は予想範囲内
2024年度のアウディ グループの売上高は645億3,200万ユーロ(前年比-7.6%)。これは販売台数の減少に加え、頻繁なモデルチェンジや、利益貢献までに時間を要する新製品の投入が影響しました。EUタクソノミーに準拠した売上高の割合は10.2%(2023年16.3%)となりました。
構造改革費用の影響を受けた営業利益
2024年のアウディ グループの営業利益は39億300万ユーロとなりました(2023年:62億8,000万ユーロ)。この数値にはブリュッセル拠点の生産終了に伴う構造改革費用が含まれています。営業利益率は6.0%(前年比-3.0ポイント)となりました。
アウディは2024年の厳しい環境の中での努力に報いるため従業員への利益配分を行っています。たとえば、ドイツ国内工場の熟練労働者に対しては、5,310ユーロ(2023年:8,840ユーロ)の利益分配金を支給します。利益配分額は、労働協約に基づく計算式で決定され、営業利益などの要因が考慮されています。
ブランドグループ:ランボルギーニが記録更新
ベントレー:2024年の販売台数は10,643台(2023年:13,560台)。売上高は26億4,800万ユーロ(2023年:29億3,800万ユーロ)。営業利益率は14.1%、営業利益は3億7,300万ユーロ(2023年:5億8,900万ユーロ)でした。
ランボルギーニ:近年の好調を維持し、2024年の販売台数は10,687台(2023年:10,112台)で、前年の力強い結果と比べても5.7%増となりました。売上高は前年比16.2%増の30億9,500万ユーロとなり、営業利益は前年比15.5%増の8億3,500万ユーロでした。営業利益率は前年と同水準の27.0%(2023年:27.2%)でした。
ドゥカティ: 54,495台を販売(2023年:58,224台)し、売上高は10億300万ユーロ(2023年:10億6,500万ユーロ)でした。営業利益は9,100万ユーロで、2023年の記録的な水準(1億1,200万ユーロ)を下回り、営業利益率は9.1%(2023年:10.5%)となりました。
財務結果、税引後利益、ネットキャッシュフロー
アウディ グループの2024年度の財務結果は10億9,700万ユーロ(2023年:14億2,300万ユーロ)でした。これには、中国でのビジネスからの6億5,100万ユーロ(2023年:9億1,500万ユーロ)が含まれています。税引後利益は41億8,900万ユーロ(2023年:62億6,000万ユーロ)となりました。ネットキャッシュフローは30億7200万ユーロ(2023年:47億4,000万ユーロ)でした。この減少は、報告年度の収益の減少と運転資本のネガティブな変動によるものです。
2025年の展望
CFOユルゲン リッテルスベルガー(Jurgen Rittersberger)は次のように述べています「競争の激化や経済の低迷という困難な環境の中でも、アウディは順調に進捗し、2024年を財務的に健全な状態で締めくくることができました。しかし、依然として厳しい道のりが続くため、持続的に収益目標を達成するために、体系的な変革を推進していきます。アウディは業務構造やプロセスの合理化を進め、可能な限り複雑さを軽減します。この取り組みの一環としてPerformance Program 14を導入し、必要な投資の基盤を確立するとともに、収益性を確保することを目指します」。
アウディは2025年も不安定かつ厳しい市場環境が続き、困難な財務年度になると予測しています。2025年の世界経済の全体的な成長率は、2024年よりやや鈍化すると見込んでいます。わずかな経済成長の前提のもと、2025年度の売上高は675億から725億ユーロの範囲になると予想しています。営業利益率は7%から9%の範囲、ネットキャッシュフローは30億から40億ユーロの範囲になると見込んでいます。なお、将来に向けた協定に関する財務的影響は現在評価中であり、今回の予測には反映されていません。
*アウディ グループを表すブランド グループ プログレッシブは、アウディ、ベントレー、ランボルギーニ、ドゥカティブランドから構成されています。本リリースでは、「アウディ グループ」、「ブランド グループ プログレッシブ」、「ブランドグループ」という用語は、同義語として使用されています。
年次メディアカンファレンスの詳細につきましてはAudi MediaCenter(https://www.audi-mediacenter.com/en/financial-figures-218
)をご覧ください。
本件に関するお問合わせ先
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社 アウディ ジャパン 広報部 https://audi-press.jp/contact/
関連リンク
日本語版リリース
https://www.audi-press.jp/press-releases/
ドイツ本国英語版リリース
https://www.audi-mediacenter.com/en/press-releases/amc-2025-16570
アウディ プレス センター
https://audi-press.jp/contact/
アウディ ジャパン
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja.html
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/106723