”ウェルビーイング”を追求した会議室「ATELIER with minä perhonen(アトリエ ウィズ ミナ ペルホネン)」を発表
三井デザインテック×ミナ ペルホネン コラボによる空間デザインシリーズ
三井デザインテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村元 祐介)と株式会社ミナ(本社:東京都港区、代表取締役:田中 景子)は、多様性が重視される時代の価値観に寄り添い、サステナビリティの視点を取り込むことで、住宅・オフィス・ホテルにおける“ウェルビーング”な空間提案を行なうための会議室「ATELIER with minä perhonen(アトリエ ウィズ ミナ ペルホネン)」をデザインし、三井デザインテックの本社オフィス「CROSSOVER Lab」内に設置しました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/567/102402/650_327_20250116105012678865d4d4203.JPG
左)ウェルビーングな会議室を目指した「ATELIER with minä perhonen(アトリエ ウィズ ミナ ペルホネン)」の全景
右上)壁一面を飾る自然素材の小物たち
右下)ラックの壁面を構成するミナ ペルホネンのタイル
「ATELIER with minä perhonen」は、ミナ ペルホネンのファブリック、タイル、カーペットに加えて、ビンテージチェアにミナ ペルホネンオリジナルファブリックの張りぐるみを設え、“アーティストのアトリエ”をイメージした空間デザインを創出しています。さらにサスティナビリティの視点を踏まえてインテリアのすべてを天然素材と再生材で構成しており、カルチャーを横断するコンプレックススタイルを採用。多様性が重視される時代にあらゆる人々の創造力を掻き立て、ウェルビーングを体感できる心地よいタイムレスなインテリア空間を目指しました。
両社はこれまでも、三井デザインテックの本社オフィス「CROSSOVER Lab」※にて、ミナ ペルホネンが制作したファブリックボードをオンライン会議向けブースに導入するなど、オフィスにおけるコミュニケーション活性化やWell-beingに向けたコラボレーションに取り組んでおり、今回の「ATELIER with minä perhonen」もその一環として実現しています。
※「CROSSOVER Lab」について:https://www.mitsui-designtec.co.jp/topics/20210715_newsrelease.pdf
三井デザインテックは今後も新たな暮らし方やビジネスの広義の意味での「デザイン」を通じた社会課題の解決に取り組んでまいります。
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/567/102402/102402_web_1.png
白い壁飾りには、デザイナー 皆川 明氏の手描きドローイングによる小鳥、左下にはその場に同席した芥川賞作家 小川 洋子氏のサインも。
壁紙は、京都府指定無形文化財である伝統的な黒谷和紙を使用し、京都府綾部市在住の作家ハタノワタル氏が製作・施工しました。
ミナ ペルホネンのオリジナルファブリックを使用した張りぐるみタイプのビンテージチェアが2脚あり、このチェアも良いものを永く使う視点に挑戦したサステナブルな家具のひとつ。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/567/102402/500_359_2025011611015967886897608c6.JPG
左)デザイナー 皆川 明氏による小鳥のイラストと芥川賞作家 小川 洋子氏のサインが描かれた壁飾り
右上)黒谷和紙を壁紙に使用した壁面
右下)ミナ ペルホネンのオリジナルファブリックを使用した張りぐるみタイプのチェア
[画像4]https://digitalpr.jp/table_img/567/102402/102402_web_2.png
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/567/102402/200_250_2025011611055667886984b7356.jpg
三井デザインテックのミーティングルーム「ATELIER with minä perhonen」ではミナ ペルホネンのテキスタイルを座面に張った北欧のヴィンテージチェアやこの空間の為に特別に設計したラグを設えました。気持ちが高揚する居心地の良い空間でのコミュニケーションは思いがけない新たな視点や発想が生まれるかもしれません。この空間の壁面に飾られた白いウォールアートに私は鳥の絵を、作家の小川洋子さんからはサインを書いてくださいました。この空間がこれからの三井デザインテックさんとオフィスに訪れるお客様との良い交流・発展の場所となることを願っています。
<お知らせ>
ミナ ペルホネンの展覧会「minä perhonen design journey: the circle of memory」が、2025年3月16日まで韓国・ソウルの東大門デザインプラザにて開催中です。展覧会については、以下をご参照ください。
https://www.mina-perhonen.jp/journal/exhibition/designjourney/
[画像6]https://digitalpr.jp/table_img/567/102402/102402_web_3.png
◆minä perhonen(ミナ ペルホネン)とは
1995 年、デザイナーの皆川明によりminä(2003 年より minä perhonen)設立。手作業の図案によるテキスタイルでのファッションやインテリアなど日常に寄り添うデザイン活動を行っています。
最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。https://www.minä-perhonen.jp
◆三井デザインテック株式会社とは
三井デザインテックは、オフィス・ホテル・商業施設・医療施設等の内装企画・デザイン・設計・施工等のスペースデザイン事業と、マンションや戸建住宅のリフォーム・インテリアコーディネート・商品販売、マンション共用部改修まで、住まいに関わる多彩なライフスタイル事業を展開。多様化・ボーダレス化する暮らしや働き方のニーズに対し、住宅・オフィス・ホテルなどさまざまな領域をクロスオーバーした空間づくりで培った「デザイン力」を基軸に、お客様に「心地よい、満足できる空間」を提供しております。最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。
https://www.mitsui-designtec.co.jp/
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/102402
三井デザインテック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村元 祐介)と株式会社ミナ(本社:東京都港区、代表取締役:田中 景子)は、多様性が重視される時代の価値観に寄り添い、サステナビリティの視点を取り込むことで、住宅・オフィス・ホテルにおける“ウェルビーング”な空間提案を行なうための会議室「ATELIER with minä perhonen(アトリエ ウィズ ミナ ペルホネン)」をデザインし、三井デザインテックの本社オフィス「CROSSOVER Lab」内に設置しました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/567/102402/650_327_20250116105012678865d4d4203.JPG
左)ウェルビーングな会議室を目指した「ATELIER with minä perhonen(アトリエ ウィズ ミナ ペルホネン)」の全景
右上)壁一面を飾る自然素材の小物たち
右下)ラックの壁面を構成するミナ ペルホネンのタイル
「ATELIER with minä perhonen」は、ミナ ペルホネンのファブリック、タイル、カーペットに加えて、ビンテージチェアにミナ ペルホネンオリジナルファブリックの張りぐるみを設え、“アーティストのアトリエ”をイメージした空間デザインを創出しています。さらにサスティナビリティの視点を踏まえてインテリアのすべてを天然素材と再生材で構成しており、カルチャーを横断するコンプレックススタイルを採用。多様性が重視される時代にあらゆる人々の創造力を掻き立て、ウェルビーングを体感できる心地よいタイムレスなインテリア空間を目指しました。
両社はこれまでも、三井デザインテックの本社オフィス「CROSSOVER Lab」※にて、ミナ ペルホネンが制作したファブリックボードをオンライン会議向けブースに導入するなど、オフィスにおけるコミュニケーション活性化やWell-beingに向けたコラボレーションに取り組んでおり、今回の「ATELIER with minä perhonen」もその一環として実現しています。
※「CROSSOVER Lab」について:https://www.mitsui-designtec.co.jp/topics/20210715_newsrelease.pdf
三井デザインテックは今後も新たな暮らし方やビジネスの広義の意味での「デザイン」を通じた社会課題の解決に取り組んでまいります。
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/567/102402/102402_web_1.png
白い壁飾りには、デザイナー 皆川 明氏の手描きドローイングによる小鳥、左下にはその場に同席した芥川賞作家 小川 洋子氏のサインも。
壁紙は、京都府指定無形文化財である伝統的な黒谷和紙を使用し、京都府綾部市在住の作家ハタノワタル氏が製作・施工しました。
ミナ ペルホネンのオリジナルファブリックを使用した張りぐるみタイプのビンテージチェアが2脚あり、このチェアも良いものを永く使う視点に挑戦したサステナブルな家具のひとつ。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/567/102402/500_359_2025011611015967886897608c6.JPG
左)デザイナー 皆川 明氏による小鳥のイラストと芥川賞作家 小川 洋子氏のサインが描かれた壁飾り
右上)黒谷和紙を壁紙に使用した壁面
右下)ミナ ペルホネンのオリジナルファブリックを使用した張りぐるみタイプのチェア
[画像4]https://digitalpr.jp/table_img/567/102402/102402_web_2.png
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/567/102402/200_250_2025011611055667886984b7356.jpg
三井デザインテックのミーティングルーム「ATELIER with minä perhonen」ではミナ ペルホネンのテキスタイルを座面に張った北欧のヴィンテージチェアやこの空間の為に特別に設計したラグを設えました。気持ちが高揚する居心地の良い空間でのコミュニケーションは思いがけない新たな視点や発想が生まれるかもしれません。この空間の壁面に飾られた白いウォールアートに私は鳥の絵を、作家の小川洋子さんからはサインを書いてくださいました。この空間がこれからの三井デザインテックさんとオフィスに訪れるお客様との良い交流・発展の場所となることを願っています。
<お知らせ>
ミナ ペルホネンの展覧会「minä perhonen design journey: the circle of memory」が、2025年3月16日まで韓国・ソウルの東大門デザインプラザにて開催中です。展覧会については、以下をご参照ください。
https://www.mina-perhonen.jp/journal/exhibition/designjourney/
[画像6]https://digitalpr.jp/table_img/567/102402/102402_web_3.png
◆minä perhonen(ミナ ペルホネン)とは
1995 年、デザイナーの皆川明によりminä(2003 年より minä perhonen)設立。手作業の図案によるテキスタイルでのファッションやインテリアなど日常に寄り添うデザイン活動を行っています。
最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。https://www.minä-perhonen.jp
◆三井デザインテック株式会社とは
三井デザインテックは、オフィス・ホテル・商業施設・医療施設等の内装企画・デザイン・設計・施工等のスペースデザイン事業と、マンションや戸建住宅のリフォーム・インテリアコーディネート・商品販売、マンション共用部改修まで、住まいに関わる多彩なライフスタイル事業を展開。多様化・ボーダレス化する暮らしや働き方のニーズに対し、住宅・オフィス・ホテルなどさまざまな領域をクロスオーバーした空間づくりで培った「デザイン力」を基軸に、お客様に「心地よい、満足できる空間」を提供しております。最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。
https://www.mitsui-designtec.co.jp/
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/102402
次のニュースを読む
-
業務効率化の次なる一手! 特許取得のリテラアップがENEX2025に登場
-
うなぎブームにハラル焼肉店も!インバウンド向け飲食店予約・観光サービス 『SAVOR JAPAN』、「Best Restaurant Award 2024-2025」発表
-
629名のシェフが選出、2024年最も輝いた「100店舗・105名のシェフ」 グルメメディア『ヒトサラ』、「Best Chef & Restaurant 2024-2025」発表
-
住信SBIネット銀行、家づくりバンク株式会社と銀行代理業委託契約を締結
-
エンタープライズサーチ QuickSolution®がITトレンド年間ランキング(ナレッジマネジメントツール部門)で1位を獲得