和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

白鴎大学が7月3日に「第18回白鴎大学学生法律討論会」を開催 ― 学生が民法の事例問題について議論



白鴎大学(栃木県小山市/学長:北山修)法学部および法政策研究所は、7月3日(水)に「第18回 白鴎大学学生法律討論会」を開催する。事前に発表された民法の事例問題について、各参加団体の代表者が壇上で論旨を発表。その内容について、ほかの参加団体や一般参加者との間で質疑応答を行い、立論と質疑応答の内容をもとに審査する。一般の人も自由に見学が可能で、討論会では参加団体に質問することもできる。事前申し込み不要。




 この討論会は2007年から開催されている法学部の恒例行事。例年、質の高い活発な討論が行われている。昨年は「契約交渉の破棄における損害賠償請求に関する問題」が出題され、白熱した討論が繰り広げられた。
 今回は6団体が出場予定。優勝団体には豪華賞品が贈呈されるほか、討論会で優秀な質問をした者(上位3名)にも商品が贈られる。概要は以下の通り。

◆第18回 白鴎大学学生法律討論会
【日 時】
 7月3日(水)14:50~17:20
【場 所】
 白鴎大学本キャンパス白鴎国際ホール(栃木県小山市駅東通り2-2-2)
 JR小山駅東口より徒歩1分
【出 題】
 水野 紀子(白鴎大学法学部教授)
【審 査】
 水野 紀子
【司 会】
 白石 智則(白鴎大学法学部教授)
【主 催】
 白鴎大学法学部・白鴎大学法政策研究所
【参加団体】
 川上ゼミA、川上ゼミB、白石ゼミ、益井ゼミA、益井ゼミB、茂木ゼミ 計6団体
(参考:白鴎大学公式サイト内)
・ホーム>学部・大学院>法学部|学部紹介|学生法律討論会
 https://hakuoh.jp/law/law_06.html
 
・第18回 白鴎大学学生法律討論会
 https://hakuoh.jp/event/info2024061301.pdf
 

(関連記事)
・白鴎大学が6月28日に「第12回白鴎大学学生法律討論会」を開催 -- 学生が民法の事例問題について議論(2017.06.26)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-37543.html
 

▼取材に関する問い合わせ先
 白鴎大学 広報室
 TEL:0285-20-8117(直通)
 FAX:0285-22-8901


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/



プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/90807
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ