和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

【動画】全国高校ラグビー県大会/花園目指し一丸/那賀・田辺・田辺工業「3校で力合わせる」

 第102回全国高校ラグビーフットボール大会の県大会が23日に開幕する。合同2チームを含む7チームが参加。優勝チームが大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開かれる全国大会へ出場する。地元の熊野と、那賀・田辺・田辺工業の合同チームを紹介する。番号の丸数字は主将。

 田辺の選手は他クラブからの助っ人2人を含めて6人、田辺工業の選手は3年生1人。那賀の選手は12人。9月以降は定期的に3校で合同練習をして連携を高めた。23日の1回戦で和歌山北と対戦。チーム一丸となって初戦突破を目指す。

 田辺で唯一の3年生、新田はFWのフランカーを務め、仲間とコミュニケーションを取りながら攻守ともに機動力を発揮する。

 田辺工業の橋本は体格がしっかりしており、フッカーとしてスクラムのかじ取りや、ラインアウトの投げ手を務める。

 新田と橋本は保育所と小学校、中学校が一緒だった。互いの信頼は厚く、2人でFW陣を引っ張る。

 田辺からはほかに、塩田、南出、岡田がFWを務める。人数が少なくても日々の練習で力をつけている。ホッケー部からの助っ人の佐竹、深瀬はともに運動能力が高く、BKを務める。

 新田は「ラグビーは激しいぶつかり合いがあるが、その後で友情が芽生えるなど素晴らしいスポーツ。まずは1勝するために声を出してチームを盛り上げたい」と、最後の大会に臨む。

 橋本は「チームが一致団結して1勝できるように頑張る。ラグビーをやってきてよかったと思えるような大会にしたい」と抱負を語った。

 田辺の三谷監督は「少ない合同練習の中でも、いい場面がたくさん出てきている。試合ではうまくいかないことの方が多いと思うが、我慢強く、自分たちのいいところを一つでも多く出してほしい」と、健闘を期待している。
那賀・田辺・田辺工業の合同チーム
那賀・田辺・田辺工業の合同チーム
那賀・田辺・田辺工業メンバー表
那賀・田辺・田辺工業メンバー表
高校ラグビー和歌山県大会組み合わせ
高校ラグビー和歌山県大会組み合わせ
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ