和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

家庭学習の指導を 県立学校長会で和歌山県教委

県立高校の校長ら45人が出席した県立学校長会(14日、和歌山市で)
県立高校の校長ら45人が出席した県立学校長会(14日、和歌山市で)
 和歌山県教育委員会は14日、和歌山市の県自治会館で開いた県立学校長会で、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する学校の取り組みについて、計画性を持って家庭学習を指導するよう呼び掛けた。


 本年度初の校長会で、県内の県立高校や特別支援学校、市立高校の校長45人が出席した。

 会の冒頭、宮﨑泉県教育長は、対策の重要性を強調し「なんとか学校に来られる状況にしたいが、家庭での学習をしっかりやってもらうようにする」。清水博行教育企画監は「完全に落ち着くのは難しい。1週間ごとに判断する」とし、学校行事の練り直しや丁寧な指導をするよう呼び掛けた。また、社会変化によって求人が激減する可能性があることから、進路の面で個別の指導も怠らないよう強調した。

 県立学校教育課は学習指導について「可能な限り計画を立てて学習するように指導をお願いしたい。必要に応じて訪問や電話などで具体的な指示が必要。体力維持の指導もしてほしい」と説明。それぞれの学習状況を確認し、家庭学習で習得できていれば学校でしなくてもいいと説明。習得できていない生徒については補習などで対応するよう呼び掛けた。

 学校支援課は、県教委や市町村教委が用意する「健康観察票」の活用のほか、濃厚接触者の認定や保健所など関係機関との情報共有について説明。文部科学省によるマスクの配布についても報告した。

 質疑応答では、登校日の対応についての質問が多く出た。再開日がはっきり決まらない中で、授業に向けて準備するのが難しく戸惑うという意見があり、県教委は「状況は日々変わっていく。理解をお願いしたい」と呼び掛けた。

 県教委は、新型コロナウイルスの感染者が県内でも増加しているのを受け、春休み明けからも12日までを臨時休校とし、その後さらに19日まで延長している。

公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ