和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

提供:PR TIMES
配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。

GWは、家族で楽しむランドセル選びへ。鞄工房山本 奈良本店で限定イベントを開催

鞄工房山本
奈良でじっくりランドセル選び。革製品の蚤の市やトマト販売など、GWだけの限定企画が盛りだくさん。

ランドセル選びが本格化するゴールデンウィーク。
職人がつくる本革ランドセルを直接手に取って選べる鞄工房山本 奈良本店では、2025年5月3日(土・祝)~6日(火・祝)の4日間、GW限定イベントを開催します。

ランドセルを選ぶだけでなく、ご家族で楽しめる特別企画をご用意。鞄工房山本が手がける香久山鞄や藤原京菜園とのコラボ出店もあり、思い出に残るランドセル選びの時間をお過ごしいただけます。




GWイベント開催概要

日時:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・祝) 10:00~17:30
場所:鞄工房山本 奈良本店(奈良県橿原市南浦町899)
入場:無料・予約優先制
ご来店予約はこちらから

ゆっくり、じっくり選べる。職人のランドセルがずらり
ゴールデンウィークは、鞄工房山本でのランドセル選びが最も賑わう時期。全ラインナップを実際に背負って比べられるほか、素材の違いや色味、デザインの細部までじっくりご覧いただけます。
お子さまの「これがいい!」とご家族の「これなら安心」をつなぐ、納得のランドセル選びをサポートします。
鞄工房山本のランドセルは「はじめての一生もの」。ご入学だけでなく、6年間を共に過ごし、卒業後もリメイクして使い続けられる本物の品質です。


▶︎ ランドセルラインナップを見る



GW限定の特別企画の中からPickup!
【1】香久山鞄の蚤の市
「鞄工房山本」が手がける革製品ブランド「香久山鞄」より、数量限定のアイテムを特別価格でご用意。



蚤の市の商品以外も、多数手に取ってご覧いただけるアイテムを揃えております。帆布や革にこだわった、日々に寄り添う鞄との出会いをお楽しみいただけるはずです。
▶︎ 香久山鞄 公式サイト




【2】藤原京菜園 のトマト祭り
「藤原京菜園」は、鞄工房山本によって奈良の地でスタートしたトマト菜園です。



生鮮トマトやトマトケチャップ、ジュースなど、奈良の恵みを生かした“おいしい”企画をお楽しみいただけます。
▶︎ 藤原京菜園 公式サイト



【3】コインケースキット販売
ランドセルと同じ革でつくる、鞄工房山本オリジナルのコインケースキット。



これまで開催してきたワークショップで大変好評だったコインケースを、ご自宅でお楽しみいただけるようGW限定で販売させていただきます。



■ 通年好評のお楽しみ企画も充実
- 工房見学:ランドセルがどうやってできるのか、職人の仕事を間近で見られる見学ツアー
- スタンプラリー:奈良本店・工房を巡ってスタンプを集めよう
- フォトブース:ご家族で記念撮影できる特設フォトスポットを各所にご用意






工房見学のGW中の開催日は5月3日・4日・5日のみです。
ランドセル作りの様子をご見学いただきたいお客様は、5月3日・4日・5日にお越しくださいませ。
GW以外の工房見学開催日については、こちらのカレンダーをご覧くださいませ。
工房見学について詳しく見る
■ 3世代で楽しめる「奈良本店」という選択
自然豊かな奈良でゆっくりとランドセルを選ぶ。
本店には、お子さま・ご両親・おじいさまおばあさまと、3世代での来店も多数。
「ランドセル選びそのものを思い出にしたい」――そんな方にこそおすすめしたいイベントです。

奈良本店

工房(奈良本店から徒歩2分)

■ご来店予約はこちらから

日時:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・祝) 10:00~17:30
場所:鞄工房山本 奈良本店(奈良県橿原市南浦町899)
入場:無料・予約優先制
ご来店予約はこちらから
※GW中の工房見学開催日は5月3日・4日・5日のみ

■ 鞄工房山本について


「はじめての、一生もの。」をコンセプトに、ご家族にとって一生ものに相応しいランドセルを奈良の工房からお届けします。



社名:株式会社鞄工房山本
所在地:
・奈良本店・工房:奈良県橿原市南浦町899
・銀座店:東京都中央区銀座2丁目4-18 アルボーレ銀座 B1階
・横浜店:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 横浜グランゲート1階
・梅田店:大阪府大阪市北区茶屋町5-2 北大阪茶屋町ビル1階
創業:1949年(昭和24年)
設立:2006年(平成18年)
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役社長 山本一暢
事業内容:ランドセルの製造・販売、一般鞄の製造・販売、農業

Webサイト:https://www.kabankobo.com/
Instagram:@kabankobo_yamamoto

お客さまお問合せ先:rando@kabankobo.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ