和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

【動画】聖地のサクラ満開 天の川と共演、和歌山県田辺市本宮町

 和歌山県紀南の各地でサクラが満開になる中、田辺市本宮町では31日未明、世界遺産である熊野本宮大社の旧社地・大斎原(おおゆのはら)にある大鳥居やその周辺のサクラが、春の天の川と共演した。

 大斎原や熊野川の対岸にある七越峯では、ソメイヨシノなどが満開となり、多くの人が花見に訪れている。

 大鳥居(高さ33・9メートル、幅42メートル)は日本一の大きさで、今年5月が建立25周年の節目になる。この地ならではの絶景を狙って写真愛好者が訪れており、大阪市の会社員男性(33)は「4年目にして、ようやく満開のサクラと天の川を撮影することができた。大満足」と喜んでいた。


満開になった大鳥居周辺の桜と夜空に輝いた天の川(31日午前3時半ごろ、露光時間20秒)
満開になった大鳥居周辺の桜と夜空に輝いた天の川(31日午前3時半ごろ、露光時間20秒)
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ