配信記事やプレスリリースは、配信・発表元による原稿をそのまま掲載しています。 お問い合わせは各情報配信・発表元に直接お願いします。
タレントマネジメントサービス「RICOH 人財ポータルサービス」の提供を開始
~ OBC製やPCA製の基幹システムとのデータ連携で人事情報を効率的に一元管理 ~
リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、人事業務の効率化や、評価プロセスの見える化を実現するタレントマネジメントサービス「RICOH 人財ポータルサービス」の提供を、2025年1月21日から開始します。
現在、企業の多くが人材不足の問題を抱えている中、個々の社員の能力を最大限に引き出し、組織全体の生産性と収益性を向上させるためのタレントマネジメントが、注目を集めています。
「RICOH 人財ポータルサービス」は、資格情報データベースや評価シートなど、様々な書式に分散・散在する人事情報を一元管理し、過去データを含め検索・参照が可能な環境の構築を実現するタレントマネジメントシステムです。人事情報の管理においてよく使われる機能や設定がプリセットされているため、構築・設定に時間がかからずにログイン後すぐに利用が開始できる、専任担当者でなくとも管理・運用しやすい操作性が特徴です。機能や設定をシンプルな構成にしたことで、特に中堅中小企業のお客様に導入しやすい価格帯での提供が可能になりました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2160/102570/500_271_20250120114715678db93318061.png
「RICOH 人財ポータルサービス」イメージ図
https://www.youtube.com/watch?v=pMg9EqbJbLk
また、リコージャパンのパートナー企業が提供する給与システムの情報を、APIやCSVファイルによって「RICOH 人財ポータルサービス」に取り込み、反映させることが可能です。例えば、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の「給与奉行クラウド」や、ピー・シー・エー株式会社の「PCAクラウド 給与」に登録した社員情報や組織情報(組織名称、階層等)を、API連携でRICOH 人財ポータルサービスに取り込むことで、本サービスの基本情報欄にも反映されます。社員の入退社時や、組織改編が行われたなどのタイミングでデータ連携することで、社員情報の登録・更新作業を効率よく行うことができ、かつ、データの重複や抜け漏れを防ぐことができます。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2160/102570/650_156_20250120114822678db97660f46.png
「RICOH 人財ポータルサービス」データ連携のイメージ図
今後はOBC製やPCA製等の給与計算システムにとどまらず、勤怠システムとの連携(2025年夏)など、さまざまな基幹システムとの連携を順次展開します。基幹システムとのシームレスなデータ連携によって、給与計算・勤怠を含めた人事関連データまでをトータルで管理し、データの有効活用を通じたより一層の業務の改善・効率化を実現します。
リコージャパンは「RICOH 人財ポータルサービス」の提供により、タレントマネジメントを通じた人的資本経営の実践、ひいては企業の持続的成長や企業競争力の向上に寄与します。
■関連情報
「RICOH 人財ポータルサービス」商品ページ
URL:https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-human-resources-portal-service
※社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※「奉行クラウド」は、株式会社オービックビジネスコンサルタントの日本国における登録商標です。
※PCAは、ピー・シー・エー株式会社の登録商標です。
| リコーグループについて |
リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。
“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
本件に関するお問合わせ先
<報道関係のお問い合わせ先>
リコージャパン株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報・ブランディンググループ
E-mail:zjc_rjccd@jp.ricoh.com
<お客様の問い合わせ先>
お客様の問い合わせフォーム
URL: https://www.secure.rc-club.ricoh.co.jp/ricoh-human-resources-portal-service_inq
関連リンク
「RICOH 人財ポータルサービス」商品ページ
https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-human-resources-portal-service
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/102570
リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、人事業務の効率化や、評価プロセスの見える化を実現するタレントマネジメントサービス「RICOH 人財ポータルサービス」の提供を、2025年1月21日から開始します。
現在、企業の多くが人材不足の問題を抱えている中、個々の社員の能力を最大限に引き出し、組織全体の生産性と収益性を向上させるためのタレントマネジメントが、注目を集めています。
「RICOH 人財ポータルサービス」は、資格情報データベースや評価シートなど、様々な書式に分散・散在する人事情報を一元管理し、過去データを含め検索・参照が可能な環境の構築を実現するタレントマネジメントシステムです。人事情報の管理においてよく使われる機能や設定がプリセットされているため、構築・設定に時間がかからずにログイン後すぐに利用が開始できる、専任担当者でなくとも管理・運用しやすい操作性が特徴です。機能や設定をシンプルな構成にしたことで、特に中堅中小企業のお客様に導入しやすい価格帯での提供が可能になりました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2160/102570/500_271_20250120114715678db93318061.png
「RICOH 人財ポータルサービス」イメージ図
https://www.youtube.com/watch?v=pMg9EqbJbLk
また、リコージャパンのパートナー企業が提供する給与システムの情報を、APIやCSVファイルによって「RICOH 人財ポータルサービス」に取り込み、反映させることが可能です。例えば、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の「給与奉行クラウド」や、ピー・シー・エー株式会社の「PCAクラウド 給与」に登録した社員情報や組織情報(組織名称、階層等)を、API連携でRICOH 人財ポータルサービスに取り込むことで、本サービスの基本情報欄にも反映されます。社員の入退社時や、組織改編が行われたなどのタイミングでデータ連携することで、社員情報の登録・更新作業を効率よく行うことができ、かつ、データの重複や抜け漏れを防ぐことができます。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2160/102570/650_156_20250120114822678db97660f46.png
「RICOH 人財ポータルサービス」データ連携のイメージ図
今後はOBC製やPCA製等の給与計算システムにとどまらず、勤怠システムとの連携(2025年夏)など、さまざまな基幹システムとの連携を順次展開します。基幹システムとのシームレスなデータ連携によって、給与計算・勤怠を含めた人事関連データまでをトータルで管理し、データの有効活用を通じたより一層の業務の改善・効率化を実現します。
リコージャパンは「RICOH 人財ポータルサービス」の提供により、タレントマネジメントを通じた人的資本経営の実践、ひいては企業の持続的成長や企業競争力の向上に寄与します。
■関連情報
「RICOH 人財ポータルサービス」商品ページ
URL:https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-human-resources-portal-service
※社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※「奉行クラウド」は、株式会社オービックビジネスコンサルタントの日本国における登録商標です。
※PCAは、ピー・シー・エー株式会社の登録商標です。
| リコーグループについて |
リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。
“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
本件に関するお問合わせ先
<報道関係のお問い合わせ先>
リコージャパン株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報・ブランディンググループ
E-mail:zjc_rjccd@jp.ricoh.com
<お客様の問い合わせ先>
お客様の問い合わせフォーム
URL: https://www.secure.rc-club.ricoh.co.jp/ricoh-human-resources-portal-service_inq
関連リンク
「RICOH 人財ポータルサービス」商品ページ
https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-human-resources-portal-service
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/102570
次のニュースを読む
-
【日本大学】日本大学病院発 市民公開講座『気をつけよう睡眠時呼吸障害』を開催します
-
【跡見学園女子大学】4月20日に情報科学芸術学部の特別対談『科学するアート、キュレーションするサイエンスの面白さ』を文京オープンキャンパスで
-
学校法人藍野大学 令和7年度入学式・辞令交付式・永年勤続者表彰式を挙行
-
視覚に頼らぬ大阪タイムトラベルを万博で 情報メディア学科の学生がコンテンツ制作 GATARI社が支援 MR技術「Auris」活用 -- 大阪工業大学
-
ABCテレビ「アスミライ ABC EXPO week」4月12日(土)~18日(金) 大阪・関西万博いよいよ開幕!"EXPO"をさらに盛り上げる1週間!