和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

【受講者募集】1/30 無料ウェビナー 「 蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座 」

独立行政法人製品評価技術基盤機構 【NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原】は、毎年多くの受講者からご好評いただいている NITE講座の1つとして「 蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座 」を1月30日(木)に開催いたします。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2526/102321/500_281_20250115104313678712b19263c.jpg


 カーボンニュートラルの達成に不可欠な蓄電池システムを今後も安全に使用していくためには、蓄電池システムの安全性に関する規格に基づいた試験評価を適切に実施することが重要です。

 本講座では、 京都大学 名誉教授 小久見 善八 様 及び 経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課長 土屋 貴史 様 のご講演、また、NITE職員からは蓄電池システムの安全性評価に関する基礎的な情報と、具体的な取組や試験事例をご紹介します。

 本講座を受講いただくことで、企業などで蓄電池及び定置用蓄電池システム関連の業務・研究等に携わっている方、今後携わる予定の方等が、 蓄電池システムの安全性に関する国際規格の内容やその意義、安全性試験の目的及び具体的な試験方法など、蓄電池システムの安全性評価に関する知識を習得することが期待されます。

開催概要
名称   : 蓄電池システムの安全性評価に関するNITE講座
開催日時 :2025年1月30日(木)13:15~16:35
対象者  : 企業などで蓄電池及び定置用蓄電池システム関連の業務・研究等に携わっている方、今後携わる予定の方
開催形式  :Webexウェビナーを用いたオンラインセミナー
定員    :1000名(事前申込制、先着順)
費用    :無料(Webexも無料版で受講いただけます)
参加申込み :https://www.nite.go.jp/gcet/nlab/nite-kouza_2024_nlab.html

講座プログラム
講座の詳細内容>>  https://www.nite.go.jp/data/000156108.pdf

[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2526/102321/102321_web_1.png

※講座名、概要は変更する場合がございます。


○NITE講座とは?
 NITEでは毎年、「製品等の適合性評価の仕組み」や「身近な家庭用製品の安全確保」、「化学物質のリスク評価と適切な管理」、「"バイオものづくり”に向けた微生物の活用」、「カーボンニュートラルの実現に必要な大型蓄電池システム等の安全性評価」などについて、一般の方や事業者向けに「NITE講座(無料セミナー)」を開催しています。
 ぜひ、ご興味のある分野の講座にご参加ください。


○独立行政法人製品評価技術基盤機構 【NITE(ナイト)】とは?
NITEは、昭和3年(1928年)に商工省(現在の経済産業省)が設置した輸出絹織物検査所に始まる、その歴史が90年を超える組織です。NITEは経済産業省所管の行政執行法人として、工業製品の安全や品質に関わる経済産業省の業務を技術面からサポートし、産業の発展に貢献するため、製品安全・化学物質管理・バイオテクノロジー・適合性認定・国際評価技術の5つの事業分野において、関係省庁との連携のもと、各種法令に基づく業務や審査などを実施しています。


本件に関するお問合わせ先
独立行政法人製品評価技術基盤機構 国際評価技術本部 本部長 伊藤
担当者 計画課 業務管理室 NITE講座事務局 松崎、田中
Mail :   gcet_nitekouza@nite.go.jp   Tel : 06-6612-2073


プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/102321
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ