和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

緑で街とつながり、周囲の自然に溶け込む住まい


積水ハウス株式会社は積水ハウスの様々な事業をお客様ストーリーや社員ストーリーとして紹介する「積水ハウス ストーリー」を公開しました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_375_202411281942196748490b47681.png


緑の中に佇むF様邸



自然の中のアートギャラリー 

今回ご紹介するのは、仙台市の閑静な住宅街に佇むF様ご夫妻のお住まいです。家の前後には公園と山並みが広がり、豊かな自然に囲まれています。ご夫妻は街のコミュニティを大切にされており、自然豊かな広い土地を求めて、理想の住まいをこの地に実現されました。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/400_300_2024112819420867484900b7758.jpg


積水ハウス 仙台支店 梅津 享悦


夫のH様はアートギャラリーの主宰者で、妻のA様はギャラリーのスタイリストとして活躍されています。以前の住まいが手狭になったため、アートギャラリーの事務室を充実させ、ゆるやかに街とつながり、コミュニティとして成立する新しいお住まいを望まれていました。その夢を形にしたのが、仙台支店の梅津享悦です。

「F様ご夫妻は自然の趣を求められていたので、人々が自然に訪れやすいように、家の周りの緑を活かしたご提案をしました。また、お客様をお招きするため、室内からの緑のつながりも意識しました。」と、梅津は語ります。

緑の回廊に包まれた住まい

家の前には緑化された道路が続き、後ろには緑道が通っています。公園から緑化道路、前庭・中庭・裏庭までが軸線でつながるように緑を配置し、緑が途切れることなく回廊のように広がることで、人々が自然とその道を歩きたくなるよう設計しました。また、東西には中庭を介して和室と寝室の緑がつながるよう工夫し、敷地全体を自由に回遊できるようにしています。



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_333_2024112819421667484908c68e2.JPG


カーポートと樹木が馴染み、自然美あふれるファサード



ファサードには、両側にアオダモなどの落葉の在来種を植栽。枝葉が広がり自然な樹形が美しく、まるで森の中を歩くような雰囲気で建物へと導きます。カーポートには、透明な屋根と細いフレームを採用し、ファサードから続く緑の景色が途切れず、後方の樹木も見えるようにしました。

「緑の中に家があるイメージにし、街に圧迫感を与えず、訪れる人が家に入って来やすいよう、家が周囲の緑に溶け込むようにしました。大きな邸宅ですが、敷居が高くならないよう心がけました。時折、散歩がてら敷地内に入ってくる方もいるようですが、ご夫妻は意図していました。とおっしゃっています。」と梅津。


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_375_20241128194204674848fc8f57c.jpg


ファサードからアプローチに向かった正面玄関



アプローチには、夫のH様のお好きなカエデを多く植栽。正面玄関前には左にハウチワカエデ、右にヤマモミジ、正面にはヒメシャラを並べました。H様は特にアオダモとイロハモミジがお気に入りで、全体で中高木含め30本以上の日本の在来種を植栽しています。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/700_170_2024112819422567484911b10cc.png


奥様こだわりの玄関。お気に入りのオブジェなどが並ぶ(左、中)常緑のソヨゴ(右)



床、壁、テラスも自然と一体感


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_375_2024112819421567484907ad35c.jpg


玄関からテラスにつながるアプローチ



玄関を入ると、正面には奥様お気に入りのオブジェが飾られ、その隣のガラス越しには常緑のソヨゴが植えられ、緑豊かな景色が広がります。床は厚さ12mmの国産材フローリングを使用し、1枚ごとに異なる色彩で自然な風合いを出し、床暖房も設置しています。壁には1枚ごと色の違う小さなタイルを使用し、自然で温かみのある雰囲気を演出しています。F様ご夫妻のお客様へのお心遣いも随所に見られます。


[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_375_2024112819421567484907a39d3.jpg


基礎部分がタイルに馴染み美しさを引き立てる。屋根の上に佇む薪ストーブの煙突 



テラスには大判のタイルを採用し、玄関と一体感を持たせて広く感じるよう工夫しました。また、建物の基礎の部分を目立たない設計にすることで、建物と庭のコントラストがより美しく映えるようにしています。
玄関のファサード面からテラスの高さまでを、丘のように緩やかなスロープ状にし、テラスと庭が自然につながるデザインにしました。テラスはフラットに仕上げ、庭の広がりと一体感を大切にしています。敷地の外からは、まるで丘の上に家が建っているかのように見え、リビングからは庭とのつながりが感じられ、外に出たくなるような開放的な景色を楽しめます。


[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_375_202411281942196748490b0815d.jpg


リビングから庭を望む



「リビングから見える庭の正面には、一番高いヤマザクラがそびえ立ち、隣には両側にイロハモミジ、その間にはアラカシを配しました。アラカシの向こうには地域の公園の山並みがわずかに見えますが、その公園に向かって庭が自然に続いていくような印象を目指しました。この庭の緑の回廊を歩いていると、向こうの山まで道がつながっているかのように感じてもらえた、また、公園や向こうの山から鳥や蝶が訪れやすい環境になれば嬉しいです。」と梅津。


[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_375_2024112819422467484910995c4.jpg


ファサード左手に続く小道



本物の自然に近い小道

ファサードの左側には、人々が自然と足を踏み入れたくなるような小道を配置。入り口の左手には、高木で株立ちのコナラが枝を広げ、右手にはヤマツツジが彩りを添えています。その奥にはアラカシがあり、そのさらに奥には最も大きなヤマザクラが訪れる人を迎えます。小道沿いには、東北の鳥海山から採取した鳥海石を並べ、自然の趣を表現しました。

「ただ緑を配置するだけでは本物の自然には見えません。自然の風景により近づけるため、石と下草を取り入れました。本来の自然では川があり、土が流れて溜まった場所に樹の種子が飛び、そこに新芽が出て木が育ちます。そんな自然の景色を再現したいと考えました。」と梅津は話します。


[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/700_172_202411281942296748491589668.png


コハウチワカエデ、アオダモ、イロハモミジで川の流れを表現した中庭(左)
二つの庭に囲まれたリビング(中)夫H様こだわりの薪ストーブ(右)



自然と調和したリラックスしたひと時


室内からは、中庭と前庭を通して山と公園が見え、それぞれの庭の緑がつながっているイメージにしました。また、前庭から中庭の緑も見渡せるようになっています。夫のH様がこだわったもう一つのポイントは、薪ストーブのあるくつろぎの空間。ゆらめく炎を眺めながら、ストーブの後ろに広がる緑を楽しむことで、自然と調和したリラックスした時間を過ごせるように設計されています。


[画像11]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/500_393_20241128194150674848ee1304f.jpg


庭の緑とつながるリビング



F様ご夫妻はこの家でゆっくり過ごす時間が増えたと言います。夫のH様は「この街に主張せず、厳かで落ち着いた家ができました。周囲の緑とつながっていますので、さまざまな鳥や蝶が来てくれます。今年は巣箱を設置したのですがシジュウカラがやってきました。」と語り、以前は大好きなカエデを見るために京都まで訪れていたものの、今では居心地の良いリビングで、ゆっくりとカエデを見て、自然を楽しみながら過ごす時間が多くなったと言います。庭に訪れるのは、鳥や蝶の生きものだけではなく、「たまに、迷い混んでくる人がいて、『庭を見せてください。』と言われることもあります。」と、H様は笑顔で語られています。


[画像12]https://digitalpr.jp/simg/2677/100102/350_467_20241128194204674848fc8464a.jpg






梅津はこう話します。「樹木には多くの種類がありますが、地域の樹を自宅に植えることで、周辺の自然環境を壊さず、街並みにも違和感なく溶け込むことができます。他の地域の樹木を植えても、環境に合わず育ちにくかったり、寒い地域に暑い地域の樹を植えると違和感が生じることもあります。その地域に適した在来種を取り入れる『5本の樹』計画は、お客様にも共感いただきやすく、話しやすい素晴らしい庭づくりの計画だと思います。」

積水ハウスでは、その地域の気候風土に合った在来種を庭に植え、自宅の緑と周辺の緑をつなぐことで、鳥や蝶などの生きものたちを庭に呼び込み、人と生きものが共生する庭づくり「5本の樹」計画を推進しています。皆さんも、自宅の庭で地域の自然と調和しながら、ゆったりとした暮らしを楽しんでみませんか。
https://www.sekisuihouse.co.jp/gohon_sp/












プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/100102
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ