和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

温度のバリアフリー化を推進する「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクトに参画

~ヒートショックを学んで、守って。良好なおうちの環境を整えて楽しく安全な生活を!~

 湯まわり設備メーカーの㈱ノーリツ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:腹巻知)は、近年、社会問題のひとつとして注目されている「ヒートショック」に関する啓発活動を行う「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクト(以下、本プロジェクト)に参画いたします。当社は、ヒートショックに関する正しい知識の普及とともに、ヒートショック対策に有効である「浴室暖房乾燥機」の提案を行ない、お客さまの安心した暮らしづくりに貢献してまいります。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1529/96028/600_122_2024093018421166fa727325c23.jpg


■「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクトについて
 本プロジェクトは、東京ガス株式会社を幹事企業とし、ヒートショックに関する正しい理解と対策方法を社会に広め、一人でも多くの方にリスクを回避していただけるよう、企業協働で推進する社会貢献型啓発活動です。ヒートショックに関する正しい知識の普及に努めるだけでなく、安心した暮らしに役立つ、生活に密着した具体的な対策アクションの発信、温度のバリアフリー化の提案を行います。詳細は、プロジェクト公式WEBサイト(https://heatshock.jp/
)をご覧ください。

 活動期間:2024年10月1日(火)~2025年2月28日(金)

■ヒートショックとは?
 ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などの温度の急な変化が体に与えるショックのことです。ヒートショックが原因となる死亡事故に限りませんが、近年では入浴中に急死した方が「交通事故」による死亡者数よりも多くなっています。※1また、入浴事故と血圧の変動は深く関係していると言われています。特に、高齢者は血圧変化を起こしやすく、体温の調節機能も低下しがちなことから、注意が必要です。※2
 ヒートショックという言葉自体の認知は約9割※3と進んでおりますが、対策を実行している人については約3割の理解※3と十分に対策されていないというのが現状で、超高齢社会に突入した日本にとって今後対応が必要とされるテーマのひとつであると言えます。


[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/1529/96028/96028_web_1.png

■浴室暖房乾燥機にオゾン水除菌ユニットを搭載 浴室キレイ機能付き浴室暖房乾燥機「シャーン」登場
 ヒートショック対策に有効な従来商品※6に当社独自技術の“AQUA OZONE(アクアオゾン)”を実装したオゾン水除菌ユニットを搭載し、「キレイ運転」の機能を追加した浴室暖房乾燥機「シャーン」を2024年9月2日に発売しました。掃除や洗濯乾燥の手間を減らし、家事の負担軽減に貢献します。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1529/96028/250_286_2024093018422366fa727fda1f6.jpg



「浴室キレイ機能」を新たに搭載
 「キレイ運転」では、スイッチを押すだけで、浴室天井からオゾン水の散布、換気・乾燥までを自動で行い、浴室をキレイに保ちます。しっかりとお手入れをしたいときの「標準モード」と、ランニングコストを重視したいときの「エコモード」があり、どちらもオゾン水散布箇所のピンク汚れや黒カビの原因菌の発生を抑制※7※8します。「キレイ運転」を入浴後に毎日使用することで、日常的なおふろ掃除は浴槽のみで済み、加えて浴室全体のカビ掃除の頻度を減らすことができます。


「わかすアプリ」に対応、IoT活用によって「衣類乾燥機能」が進化
 給湯器や床暖房の遠隔操作、また離れて暮らす家族の見守りが可能な「わかすアプリ※4」に対応し、外出先をはじめ、どこからでも「シャーン」の遠隔操作や作動確認ができます。
 アプリで衣類乾燥の完了目安が確認可能。残り30分と乾燥終了時にプッシュ通知が届くので、乾燥状態を確認する手間を省くことができます。乾燥が不十分である場合は、アプリで追加の乾燥運転も可能です。(特許出願中)


「シャーン」の詳細に関するプレスリリース(2024年6月6日発表)
https://www.noritz.co.jp/company/news/2024/20240606-005651.html


◆「オゾン水除菌ユニット」は除菌するものであり、汚れを落とすものではありません。また全ての菌に作用するものではありません。
◆水質などの条件によって、十分な効果が得られない場合があります。
◆清掃不要になるものではありません。定期的なお手入れが必要です。
◆天井や壁の上部、カウンターの下など直接散布できない箇所は効果がありません。
◆すでに発生・付着したピンク汚れやカビを除去するものではありません。
※1 政府広報オンライン「交通事故死の約2倍?!冬の入浴中の事故に要注意!」(2024年4月9日)
※2 東京都健康長寿医療センター 研究所「入浴時の温度管理に注意してヒートショックを防止しましょう」 (2014年9月)
※3 「STOP!ヒートショック(R)」プロジェクト (インターネット調査2024年3月)
※4 無線 LAN 対応リモコン専用アプリです。本アプリに対応した給湯機器および給湯器リモコンでご利用いただけます。
※5 お知らせ機能は、無線 LAN 対応リモコンとの組み合わせ時のみご利用いただけます。
※6 BDV-4106シリーズ
※7 [試験機関](NPO法人)カビ相談センター[試験番号]CFCJ委24-101[試験方法]細菌を付着させた試験片を30℃で3日間培養したあと、浴室壁面に設置してキレイ運転(標準モード、エコモード)を実施。[対象部位]樹脂板上に付着した細菌[試験結果]99.9%抑制
※8 [試験機関](NPO法人)カビ相談センター[試験番号]CFCJ委24-101[試験方法]カビを付着させた試験片を25℃で7日間培養したあと、浴室壁面に設置してキレイ運転(標準モード、エコモード)を実施。[対象部位]樹脂板上に付着したカビ[試験結果]99.9%抑制



プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/96028
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ