~犬と暮らすのはやっぱり楽しい!~ 私たちを健康に、幸せにしてくれる犬の不思議な力を知れる新刊書籍 「なぜ犬と暮らす人は長生きなのか」 9月3日発売
株式会社エクスナレッジ(本社:東京都港区/代表取締役社長:三輪浩之)は、犬と暮らすとなぜ病気になりにくく長生きができるのか、犬がもたらす不思議な力について解説した書籍「なぜ犬と暮らす人は長生きなのか」を、9月3日に発売します。
本書は、老年医学研究の第一人者で愛犬家でもある著者が、科学的データをもとに、さまざまな例や具体的な方法を交えて、犬が人に幸せをもたらす力を紐解いていきます。一緒に暮らす「相棒」の探し方、高齢者が安心して犬と暮らす方法、犬と暮らすと認知症のリスクが下がる研究や、病気の子どもたちも高齢者も、犬とのふれあいで心身の病状が改善した例に加え、いつか訪れる「ペットロス」対策まで、わかりやすくご紹介します。
犬が好きな人、今犬を飼っている、またはこれから犬を飼おうと思っている人に、ぜひお読みいただきたい1冊です。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2833/94348/350_514_2024090311011266d66de81be92.jpg
◆本書目次
1章 犬と暮らすと健康になるって本当?
2章 犬と人との不思議な関係
3章 科学的データでわかった!高齢者が犬と暮らすと長生きできる
4章 高齢者が犬と暮らすためのアドバイス
5章 犬との楽しい暮らしを始めましょう
◆書籍情報
【書 名】 「なぜ犬と暮らす人は長生きなのか」 単行本(ソフトカバー)
【著 者】 谷口 優(たにぐち・ゆう)
【発 行】 株式会社エクスナレッジ ISBN:978-4-7678-3312-5 C0077
【価 格】 1,540円(税込)四六判192ページ 並製
【発 売】 全国書店、オンライン書店
【発売日】 2024年9月3日
◆著者プロフィール
谷口 優(たにぐち・ゆう)
国立環境研究所 環境リスク・健康領域主任研究員、東京都健康長寿医療センター研究所協力研究員、医学博士。2012年、秋田大学大学院医学系研究科修了。米国老年医学会若手奨励賞など数々の賞を受賞。2019年から現職。著書に『認知症の始まりは歩幅でわかる ちょこちょこ歩きは危険信号』(主婦の友社)などがある。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2833/94348/200_302_2024090311011766d66ded64ca6.jpg
最新刊発売によせて
東京大学大学院 農学生命科学研究科獣医学専攻教授
西村亮平
動物とくに犬と暮らす効用については様々な情報を目にすることができますが、残念ながらはっきりした根拠が無いものが大半です。本書の筆者である谷口先生のグループは、犬と暮らすことが高齢者はフレイルや自立喪失(要介護状態や死亡)になりにくく、認知症となる人も減ること、さらには介護費も減ることを様々な大規模調査を何年にもわたり実施することで、科学的根拠をもって明確に示しました。これは世界でも類を見ない素晴らしい成果であり、この本はこのことを一般の人でも容易に理解できるよう、分かりやすく解説しています。それだけではありません。本書は犬と暮らす全般的な効用、犬と人の特別な関係についても言及しており、高齢者でこのような効果が得られる背景についても容易に理解することができます。本書のさらにすごいところは、データを使った机上論に終わるのではなく、高齢者が実際に犬と暮らすための工夫や注意点などについても豊富な具体例を示しながら説明しており、高齢者と犬の生活を理解するバイブルの様なものと言えるかもしれません。
筆者は本文の中で、“高齢者でも安心して生活できる方法を一緒に考えることが大事だと思います。”と述べています。何か問題が生じたときにそれをやめてしますのではなく、どうやったらその問題を解決できるのか、社会全体で考えることが大切だということです。これは今の日本が直面している少子化問題、超高齢化社会、深刻化する社会格差など様々な社会問題へ対応する際の大きなヒントになると思います。多くの人がこの本を手に取ることで、前向きで幸せな社会作りへの参加するきっかとなってくれることを願っています。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2833/94348/200_267_2024090311074266d66f6e82d52.jpeg
本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者のお問い合わせ先(掲載不可)】
株式会社エクスナレッジ 販売部:伊藤 玲奈
〒106-0032 東京都港区六本木7-2-26
TEL:03-3403-1321 / FAX:03-3403-1829 Mail: rito@xknowledge.co.jp(伊藤)
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/94348
本書は、老年医学研究の第一人者で愛犬家でもある著者が、科学的データをもとに、さまざまな例や具体的な方法を交えて、犬が人に幸せをもたらす力を紐解いていきます。一緒に暮らす「相棒」の探し方、高齢者が安心して犬と暮らす方法、犬と暮らすと認知症のリスクが下がる研究や、病気の子どもたちも高齢者も、犬とのふれあいで心身の病状が改善した例に加え、いつか訪れる「ペットロス」対策まで、わかりやすくご紹介します。
犬が好きな人、今犬を飼っている、またはこれから犬を飼おうと思っている人に、ぜひお読みいただきたい1冊です。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2833/94348/350_514_2024090311011266d66de81be92.jpg
◆本書目次
1章 犬と暮らすと健康になるって本当?
2章 犬と人との不思議な関係
3章 科学的データでわかった!高齢者が犬と暮らすと長生きできる
4章 高齢者が犬と暮らすためのアドバイス
5章 犬との楽しい暮らしを始めましょう
◆書籍情報
【書 名】 「なぜ犬と暮らす人は長生きなのか」 単行本(ソフトカバー)
【著 者】 谷口 優(たにぐち・ゆう)
【発 行】 株式会社エクスナレッジ ISBN:978-4-7678-3312-5 C0077
【価 格】 1,540円(税込)四六判192ページ 並製
【発 売】 全国書店、オンライン書店
【発売日】 2024年9月3日
◆著者プロフィール
谷口 優(たにぐち・ゆう)
国立環境研究所 環境リスク・健康領域主任研究員、東京都健康長寿医療センター研究所協力研究員、医学博士。2012年、秋田大学大学院医学系研究科修了。米国老年医学会若手奨励賞など数々の賞を受賞。2019年から現職。著書に『認知症の始まりは歩幅でわかる ちょこちょこ歩きは危険信号』(主婦の友社)などがある。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2833/94348/200_302_2024090311011766d66ded64ca6.jpg
最新刊発売によせて
東京大学大学院 農学生命科学研究科獣医学専攻教授
西村亮平
動物とくに犬と暮らす効用については様々な情報を目にすることができますが、残念ながらはっきりした根拠が無いものが大半です。本書の筆者である谷口先生のグループは、犬と暮らすことが高齢者はフレイルや自立喪失(要介護状態や死亡)になりにくく、認知症となる人も減ること、さらには介護費も減ることを様々な大規模調査を何年にもわたり実施することで、科学的根拠をもって明確に示しました。これは世界でも類を見ない素晴らしい成果であり、この本はこのことを一般の人でも容易に理解できるよう、分かりやすく解説しています。それだけではありません。本書は犬と暮らす全般的な効用、犬と人の特別な関係についても言及しており、高齢者でこのような効果が得られる背景についても容易に理解することができます。本書のさらにすごいところは、データを使った机上論に終わるのではなく、高齢者が実際に犬と暮らすための工夫や注意点などについても豊富な具体例を示しながら説明しており、高齢者と犬の生活を理解するバイブルの様なものと言えるかもしれません。
筆者は本文の中で、“高齢者でも安心して生活できる方法を一緒に考えることが大事だと思います。”と述べています。何か問題が生じたときにそれをやめてしますのではなく、どうやったらその問題を解決できるのか、社会全体で考えることが大切だということです。これは今の日本が直面している少子化問題、超高齢化社会、深刻化する社会格差など様々な社会問題へ対応する際の大きなヒントになると思います。多くの人がこの本を手に取ることで、前向きで幸せな社会作りへの参加するきっかとなってくれることを願っています。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2833/94348/200_267_2024090311074266d66f6e82d52.jpeg
本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者のお問い合わせ先(掲載不可)】
株式会社エクスナレッジ 販売部:伊藤 玲奈
〒106-0032 東京都港区六本木7-2-26
TEL:03-3403-1321 / FAX:03-3403-1829 Mail: rito@xknowledge.co.jp(伊藤)
プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/94348
次のニュースを読む
-
東京都市大学が12月20日に「ひらめき・こと・もの・ひと」づくりプログラムシンポジウムを開催 ― 「歩き始めた社会実装への道筋」をテーマにオンラインで実施
-
電気通信大学シンポジウム 教科『情報』を含むアイテムバンクCBT による大学入試の試み【12月7日開催】
-
12/2~8 相模女子大学✕スーパー三和相模大野店地域密着の食育プロジェクトを期間限定開催 相模女子大学・スーパー三和・三井住友銀行の産学金連携事業、デザインを活用し相模大野の子育てを食で応援
-
テンプル大学ジャパンキャンパス、大阪府教育委員会と連携協力に関する協定を締結
-
『第62回技能五輪全国大会』建築大工職種。ポラスハウジング協同組合の志村 渉、宗像 良人、千葉 大輝が敢闘賞を受賞!