和歌山県南紀のニュース/AGARA 紀伊民報

国際研究発表コンテスト Asia Student Capstone Design Contest 2024(ASCC2024)開催のご案内



このたび本学では、7月2日(火)に連携協定校の慶星大学(韓国)が毎年企画しているAsia Student Capstone Design Contest(ASCC)を開催いたします。




Asia Student Capstone Design Contest(ASCC)は、 電子工学、材料工学、バイオテクノロジー、AI・情報工学、機械工学、建築・アート&デザインなど、 様々な分野における優れた研究プロジェクトを表彰することを目的として、アジアの大学生を対象に開催される研究成果発表会です。
プレゼンテーションについて、チャレンジングな研究における技術的な内容(問題解決、創造的思考、革新性、プロジェクト計画、チームワークなど)およびプレゼンテーション・スキルに基づいて、委員会によって評価されます。最高評価を受けた発表者には、ASCC表彰において、スポンサー団体から表彰状と賞金が授与される予定です。
なお、本発表会は、ASCC会長の成教授(慶星大学)が統括している韓国の国家プロジェクトの活動の一環となります。



【日時】 
7月2日(火) 13:00~20:00
【プログラム】
13:00~ オープニング@SoLA 3F
 ・ASCC会長 成 教授(慶星大学) 挨拶
 ・崇城大学副学長 武谷教授 挨拶 
13:30~16:30 発表会@SoLA2Fアクティブラーニング教室
16:30~17:00 表彰式@SoLA3F大講義室
18:00~20:00 Banquet@学生食堂2F

<参加者>
【海外】92名、発表50件(韓国・中国・ネパール・インドネシア・ベトナム・タンザニア)
【崇城大学】32名、発表22件(機械工学科/情報学科/生物生命学科、大学院:機械工学専攻/応用化学専攻/応用情報学専攻 /応用微生物工学専攻/応用生命科学専攻)



▼本件に関する問い合わせ先
崇城大学 ナノサイエンス学科
八田泰三 教授
住所:熊本県熊本市西区池田4-22-1
TEL:080-1786-4706
メール:hatta@nano.sojo-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/



プレスリリース詳細へ https://digitalpr.jp/r/90711
提供:
公式SNS!フォローしてね!
友だち追加

アクセスランキング

趣味・娯楽

読者チャンネル

新着リリース

紀伊民報からのお知らせ