ログイン
会員登録
TOP
ニュース
スポーツ
世界遺産
教育
イベント
話題
ランキング
釣り
コラム
おでかけ
生活情報
ウナズキギボウシが白い花 和歌山・古座川沿いの岩壁
(2021年08月25日 14時30分 更新)
熊野灘
和歌山 紀南
自然・生物
花を咲かせたウナズキギボウシ
和歌山県古座川町の古座川沿いにある岩壁でウナズキギボウシ(頷き擬宝珠)が白い花を咲かせている。
紀伊半島や四国の渓流沿いの湿った岩場に分布する、クサスギカズラ科ギボウシ属の多年草。葉の下に花を下向きにうなだれるように咲かせることが名前の由来になっている。7~8月に長さ約5センチの花を咲かせる。別名トサノギボウシ。県のレッドデータブックで準絶滅危惧に分類されている。
次のニュースを読む
カラスザンショウ咲く 国道42号沿いで白い花
(2021/8/23)
星形の花涼しげ 古座川でイワタバコ咲く
(2021/8/18)
120年周期のハチク開花 竹やぶ各地で枯れる
(2021/8/16)
キイセンニンソウ咲く 絶滅危惧の花
(2021/8/13)
交通事故発生状況(4月20日現在、県警調べ)
(4/21 14:30)
公式SNS!フォローしてね!
アクセスランキング
1
宮﨑副知事で調整 知事選に、自民和歌山県連
(4/22 14:30)
2
7日間の論戦幕開け 市長選は現新の対決、和歌山県田辺市のW選
(4/21 14:30)
3
【動画】6年ぶり紀南走る JR客車サロンカーなにわ、カヌーからもお見送り、和歌山
(4/21 14:30)
4
ひょう害 47億円超 梅に大打撃、過去10年で最大、和歌山
(4/19 14:30)
5
副知事後任に宮崎教育長 教育長には今西部長、和歌山県
(2/18 14:30)
もっと見る
趣味・娯楽
紀州日帰り湯巡り
くまの碁道
紀伊俳壇への投句
読者チャンネル
投稿・声の欄
サイトへのご意見
新着リリース
共同通信PRワイヤー
Digital PR Platform
PR TIMES
紀伊民報からのお知らせ
購読のご案内
電子版のご案内
東京地区の販売
広告の案内
紀伊民報配達員さん募集中!!
もっと見る