書き損じはがき募る
紀南ユネスコ協会(和歌山県)は、世界各国で教育を受けられない子どもたちを支援するため、書き損じはがきの寄付を呼びかけている。2月28日まで。
集まったはがきは換金し、日本ユネスコ協会連盟に送付する。同連盟は「ユネスコ世界寺子屋運動」として、未使用のプリペイドカードや切手、はがきを換金し、カンボジアやネパール、アフガニスタンなどで教育を受けられない子どもや大人に無償で学べる場を提供している。
寄付は、郵便番号646―0022 田辺市東山1丁目5の1、田辺市役所5階・田辺市教育委員会生涯学習課の紀南ユネスコ協会事務局宛てへ郵送、または持参すればよい。
問い合わせは生涯学習課(0739・26・4908)へ。
集まったはがきは換金し、日本ユネスコ協会連盟に送付する。同連盟は「ユネスコ世界寺子屋運動」として、未使用のプリペイドカードや切手、はがきを換金し、カンボジアやネパール、アフガニスタンなどで教育を受けられない子どもや大人に無償で学べる場を提供している。
寄付は、郵便番号646―0022 田辺市東山1丁目5の1、田辺市役所5階・田辺市教育委員会生涯学習課の紀南ユネスコ協会事務局宛てへ郵送、または持参すればよい。
問い合わせは生涯学習課(0739・26・4908)へ。